日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*
日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館! > 育児、こども > 飛行機に赤ちゃんはいつから乗れる?席の料金は?気をつけることは?

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

飛行機に赤ちゃんはいつから乗れる?席の料金は?気をつけることは?


年末年始やお盆休みなど、連休が増えてくると、
実家への帰省や家族旅行など、飛行機を利用する方も多いですよね。

ですが、子供がまだ小さい場合、
飛行機を利用できるのか悩んでいませんか?

赤ちゃんでも飛行機に乗れるなら、行動の幅は広がりますよね。

 

赤ちゃん飛行機

 

飛行機に乗れるとしても、
乗っている間のオムツ替えや授乳・ミルクはどうすれば良いのか。

また、機内は逃げ場がないので、
赤ちゃんが泣き出してしまったら…と心配は尽きません。

自分が飛行機に乗っている時には、意外と赤ちゃんのスペースがあるのかなんて確認しないものです。

 

そこで、今回の記事では、そのような疑問を解決しちゃいましょう!

併せて、赤ちゃんと飛行機に乗る際の注意点や裏技もご紹介していきます。

 

スポンサードリンク

 

PickUp
⇒新幹線に赤ちゃんはいつから乗れる?座席は無料?気をつけること事は?

 

飛行機に赤ちゃんはいつから乗れる?

飛行機に赤ちゃんが乗るって、あんまりイメージがないですよね。

おおよそ、
どこの航空会社でも生後7日以内の新生児は利用できません。

言い換えれば、
生後1ヶ月も経った赤ちゃんであれば、飛行機に乗っても大丈夫なんですよ!

大手の会社で、利用することが多いのはJAL、ANAではないでしょうか。

JAL、ANAについては、国内線・国際線ともに赤ちゃんとの利用はOKです。

※現時点での情報となりますので、
利用時は公式サイトで最新の情報を確認してくださいね。

 

<JAL・ANA 国内線>
大人(12歳以上)の同伴者が必要

<JAL・ANA 国際線>
2歳未満の赤ちゃんは、大人(16歳以上)の同伴者が必要

 

JALにある「クラスJ」は、
赤ちゃん連れの優先席もあるのでオススメです。

 

チケットを予約する際には、
必ず、乳幼児が同伴であることを伝えましょう。

席を優遇してくれたり、
オンラインで予約する方に”この席には赤ちゃんがいる”ということを表示してくれます。

また、チケット予約と併せて機内の
バシネットの利用申し込みもしておくと良いですね!

バシネットとは、機内に設置された乳児用ベットのことです。

数に限りがあったり、
生後6ヶ月までと設定されていたりしますので、事前に確認しておきましょう。

 

 

赤ちゃんと海外に渡航する場合は、搭乗時に裏技があるんです。

大体、0~2歳未満の子供と渡航する場合のみ
ファーストクラスなどと同様に、優先搭乗をすることが可能です。

赤ちゃんがぐずったりしてなければ、進んで利用しましょう!

長時間、搭乗口に並んで赤ちゃんがぐずりだすと、大変ですからね。

赤ちゃんと一緒に飛行機に乗れることに、一安心ですよね。

 

スポンサードリンク

 

 

飛行機 赤ちゃんの席の料金は?

飛行機に赤ちゃんと一緒に乗る時、
料金体系は航空会社によって異なります。

ここでは、おおよその航空会社が導入している料金体系をご紹介しますね。

 

国内線

国内線

満3歳未満の子どもは、膝上に乗せるため無料です。

生後3歳未満だと、幼児扱いとなり座席利用なしとなります。

つまり、必然的に膝に乗せてくださいねということです。

 

国際線

国際線

満2歳未満の子どもは、
膝上に乗せることが原則の場合が多いです。

ただし、国際線は赤ちゃんを膝の上に乗せていても、料金が発生します。

幼児運賃となりますので、
大人運賃の10%相当が必要な航空会社が多いですね。

 

国内線、国際線どちらも、赤ちゃん専用のシートベルトがあります。

大人用シートベルトに繋ぐことができるので、
このベルトを装着して膝の上に乗せることが基本となっています。

このように移動の間、ずっと膝の上が辛い方のために、
航空会社はバシネットを完備している所が多いのです。

親の負担軽減にもなりますよね。

 

国際線など、
長時間のフライトの場合、大人の機内食って困りませんか?

赤ちゃんを抱っこしたままでの食事って、大変なんです。

そこで、利用したいのが「特別機内食」。
特別機内食とは、宗教上や健康面での気配りのために用意されています。

ヒンドゥーミール(ヒンドゥー教徒用ミール)という、
特別機内食を希望すれば、かなりの確率でカレーが出てくるんです。

カレーなら、赤ちゃんを抱っこしていても片手で食べやすいですよね!

 

飛行機に赤ちゃんと乗る時に気をつけること

ここまでで、
赤ちゃんと飛行機に乗ることは問題ないことがわかりましたよね。

そこでまた気になるのが、
赤ちゃんと一緒に乗る時に気をつけることです!

色々な注意点や、便利な裏技もお教えしますが、
何より、まずは早めの予約と下調べが重要だということを頭に入れておいてくださいね。

 

では、飛行機のチケット予約から離陸までの流れでご紹介します。

 

チケットの予約

チケットの予約

 

機内サービスの確認

機内サービスの確認

航空会社では、赤ちゃん用に様々な機内サービスがあります。

バシネット、離乳食やミルク作りの手伝い、紙おむつなどはその一例です。

特に、バジネットは、
航空会社によっては6ヶ月ごろまでしか使えない場合も多いです。

事前予約や数に限りのあるものが多いので早めに確認をして予約をしておきましょう。

 

座席は前方の通路側にする

座席は前方の通路側にする

前方であれば、
赤ちゃんが泣き出した時に、客室乗務員の手が借りやすいです。

また、通路側であれば、
オムツ替えの時にトイレへ行きやすく、飛行機の乗り降りもスムーズにできます。

なお、乳幼児連れの場合は、
原則、非常口付近の席は予約できません。

座席でも良いですが、早めに予約をしてバシネットを利用すると安心ですよ。

ただし、使用できる年齢や体重が航空会社によって違うので、予約時に確認しましょう。

 

チケットの予約は電話が望ましい

チケットの予約は電話が望ましい

これはできる方のみで大丈夫です。

各航空会社のコールセンターでは、
赤ちゃん連れでのフライトであることを伝えれば、
ネットでは表示されてない席を案内してくれることがあります。

ネットでの予約の際には、飛行機の席を全て出していないんです。

片側に乗客が集まることを防止するために、この対策が取られているんですよ。

知って入れば、得をする裏技みたいなものですね!

 

搭乗前の準備~搭乗まで

搭乗前の準備~搭乗まで

 

搭乗前に赤ちゃんを疲れさせておく

搭乗前に赤ちゃんを疲れさせておく

なぜ?と思うかもしれませんが、これが結構重要なんです。

赤ちゃんと飛行機で移動する際には、
機内でどれくらい寝ていてくれるかが大事。

あえて、搭乗前は授乳・ミルクをあげないでください。

離陸すると耳抜きが必要となります。

この耳抜き、赤ちゃんの場合は、授乳・ミルクでできるんです。

そのために、授乳・ミルクは離陸の時が望ましいのです。

 

抱っこ紐やスリングは、手荷物で持ち込む

抱っこ紐やスリングは、手荷物で持ち込む

基本的に、ベビーカーは機内に持ち込めません。

受託手荷物として、カウンターで預けることになります。

この時に、フックにつけた荷物や、おもちゃのとり忘れに注意しましょう。

機内の移動で、赤ちゃんをずっと抱っこしていると荷物も持てないので大変です。

抱っこ紐でも良いですが、スリングの方がかさばらないので、オススメですよ!

 

おもちゃ(音が出ないもの)、絵本も手荷物で持ち込む

おもちゃ(音が出ないもの)、絵本も手荷物で持ち込む

赤ちゃんのお気に入りのおもちゃを用意しておくと良いです。

ほとんどの航空会社が、
赤ちゃんにおもちゃのプレゼントがあるため、こちらも併せて活用しましょう。

ただし、機内では寝ている方もいるので、音の出るものはNGです。

絵本に興味を示す年齢であれば、絵本も良いですね!

 

搭乗~離陸まで

搭乗~離陸まで

 

チェックインはカウンターで!

チェックインはカウンターで!

めんどくさいと
思うかもしれませんが、断然カウンターがオススメです!

赤ちゃんと一緒にカウンターに行くと、
搭乗口までベビーカーの貸し出しをしてくれる航空会社もあります。

また、キャンセルが出た際など、隣の席を開けてくれるサービスをしてくれる場合も。

特にJALの「スマイルサポートカウンター」は
このようなサービスが充実していて、評判が良いのです。

地方などの小さな空港でも、専用のカウンターがあるので気軽に利用できるのも利点ですね。

 

耳抜きをしてあげる

耳抜きをしてあげる

離陸時に、
耳が詰まったような感覚は大人でも体験しますよね。

気圧の変化によるものなので、健康面には影響のないものです。

ですが、赤ちゃんの中には痛がって泣いてしまう子もいます。

そのために、耳抜きをしっかりとしてあげましょう。

耳抜きの効果があるため、離陸時に授乳・ミルクをあげましょう。

どうしても泣き止まず、
搭乗前にあげてしまった場合は、おしゃぶりで対応できます。

これは、各航空会社方も提唱していることなので、しっかり対策してあげましょう。

 

機内で赤ちゃんにミルクをあげる方。

どこでお湯を貰えば良いの?

離陸時にあげるならいつのタイミングで作れば良いの?と不安ですよね。

お湯は、客室乗務員に言えばOKです。

離陸時にあわせてミルクをあげる時は、搭乗前に作っておきましょう!

基本的に、機内に液体の持ち込みは禁止されています。

ですが、実は、赤ちゃんのミルクについては、制限の対象外なんですよ。

とても嬉しく、ありがたい配慮ですよね。

こちらの持ち込みについては、都度変更があるため、事前に確認してくださいね。

 

まとめ

まとめ

どんな時でも赤ちゃんは
泣くのが当たり前と思わずに、万全の対策をしましょう。

泣き止まない時に、
周りの方が優しくしてくれるのは、親が対策をしていたりする姿勢が見えているから。

それを怠って当たり前だからとは、思わないようにしましょうね。

 

一番良いのは親が安心して過ごすことです。

親の不安がっていると、赤ちゃんはそれを見て不安になってしまうんですよ。

赤ちゃんにとっては初めての飛行機!

しっかりと準備をして、家族で楽しい思い出の一ページにしましょう!

 

スポンサードリンク

 

この記事を書いた人

りょうこ0歳児とのほほんと過ごすアラサーマザー。
来年からの保育園準備と職場復帰に奔走してます。

趣味は、城巡りと温泉。

ネットサーフィンで、日常のちょっとした疑問を調べることにハマってます。ドラマ鑑賞と美味しいものを食べるのも大好き!

夫婦で、子供が大きくなったら旅行に行くことを夢見てます。

田村りょうこさんの記事一覧はこちら

 

おすすめ記事

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



飛行機に赤ちゃんはいつから乗れる?席の料金は?気をつけることは?関連ページ

赤ちゃんの温泉はいつからOK?マナーや注意点、持ち物はのご紹介!
z子供が産まれると、 家族で旅行に行くことが楽しみになってきますよね! まだ子供が小さいと行ける所も限られてきます。 そんな中、温泉旅行は 親もゆったりとできるので、温泉旅行を検討しているご家族は多いもの。   […]
赤ちゃんにおしゃぶりは必要?不要?メリットやデメリットは?
オムツも変えた、ミルクも飲まない、抱っこしても泣き止まない。 どうして泣いているのかわからない…と頭を抱えているお母さんも多いですよね。 そんな時に、活躍するのがおしゃぶりです。     おしゃぶりで […]
大宮氷川神社のお宮参りの概要や体験談!参拝後の食事会の感想なども!
埼玉県大宮にある武蔵一宮氷川神社の 大いなる宮居は2000年以上の歴史をもつといわれ、 地名(大宮)の由来にもなったことで知られています。     神社までの並木通りは自然豊かで癒されます。 &nbs […]
中山寺でのお宮参り体験談をブログでご紹介!食事や写真のこと等も!
関西では安産で有名な兵庫県宝塚の中山寺。 ここは出産前に安産の ご祈祷にもお参りした縁のあるお寺です。     春には桜が咲いてとても綺麗で 敷地も広くて妊娠中でもゆっくり散策することが出来ました。 […]
下鴨神社 お宮参りの体験談!参拝後の写真や食事についてもご紹介!
京都の下鴨神社は世界遺産で、糺ノ森があったり、 鴨長明の方丈記に由来していたり、年明けに蹴鞠があったりなど、すばらしい神社です。     初詣でたくさんの方が参拝されます。 また、境内では白無垢など和 […]
太宰府天満宮お宮参りの初穂料、予約や受付方法、当日の流れや体験談のご紹介!
太宰府天満宮はいわずとしれた菅原道真公が祭られている神社です。 学問の神様としても有名で、毎年受験シーズンは多くの受験生が集まります。     また、初詣の人出は九州No.1です。 そんな 福岡県太宰 […]
伊奈波神社のお宮参り 初穂料や受付時間は?体験談もご紹介!
伊奈波神社は地元岐阜でも有名な神社の一つで、 初詣には約79万人。と、かなり大勢の人が集まる場所です。 お宮参りにおいても、 岐阜ならみんなここに来るのではないかと言われているくらい、由緒正しい神社です。   […]
寒川神社のお宮参り初穂料や受付時間、服装は?流れや体験談のご紹介!
寒川神社は、相模国一之宮と称され、 約1600年の歴史を持つ神奈川県では有名な由緒ある神社です。     全国唯一の八方除けの守護神として すべての悪事災難を取り除き福徳開運を招くとされており 初宮参 […]
柏崎で子供と節分イベントにいってきた!@元気館子育て支援センター
新潟県柏崎市の元気館子育て支援センターで行われました 節分イベント “子育てキラキラ講座「せつぶん」” に子供といってきました。   元気館ではせつぶんのみならず こういったイベントは対 […]
熱田神宮でお宮参り金額や時間、予約方法は?体験談もブログでご紹介!
熱田神宮は愛知県では最も有名といえる神社ではないでしょうか。 三種の神器の一つである草薙御剣をおまつりしていています。 名古屋駅等から電車でも車でもアクセスがしやすく、 立派な本殿のほかに神楽殿、宝物館(有料)もあります […]