日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*
日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館! > ご当地・観光・イベント > 千代保稲荷へ初詣にいってきた!特殊な参拝方法は?串カツも有名です!

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

千代保稲荷へ初詣にいってきた!特殊な参拝方法は?串カツも有名です!


私は自宅が自営業ですので
岐阜県で商売繁盛の神様で有名な千代保稲荷に初詣に何度かいっています。

 

千代保稲荷神社

 

千代保稲荷は参拝方法が少し変わっていて面白いです。

 

ここではそんな千代保稲荷神社の
参拝方法や流れについてご紹介しようと思います。

また、千代保稲荷神社にせっかく初詣にきたら
名物の串カツ屋さんがいい感じですのでぜひ立ち寄ってみて下さい!

 

スポンサードリンク

 

PickUp
⇒新年、年明けといえば、初詣関連や体験談の記事一覧はこちら!

 

千代保稲荷 初詣にいってきました。

千代保稲荷 初詣にいってきました!

千代保稲荷神社に初詣期間の1月2日にいったので激混みでした。

参拝客は鳥居近くまでならんでいました。

参道があまり広くないため、今から参拝する人、
帰る人、参道のお店による人とごちゃ混ぜです。

家族みんなで縦に並んで手をつないでないと見失ってしまうぐらいでした。

 

千代保稲荷の参拝方法は少し特殊、流れをご紹介します!

千代保稲荷の参拝方法は少し特殊、流れをご紹介します!

千代保稲荷神社の参拝方法は少し変わっています。

これは絶対的なルールや作法ではなく、皆さんの大体の参拝の流れです。

 

千代保稲荷神社の鳥居をくぐると
手水舎がありますのでまずはここで手を清めておきましょう。

手水舎

 

千代保稲荷では油揚げとろうそくで参拝!

千代保稲荷では油揚げとろうそくで参拝!

境内が見えてくると、三角な油揚げに
ひもが通してあるものが台にたくさん乗っていたり、
おばちゃんが、手にたくさんふらさげて売っています。

50円で1セット購入できます。

 

千代保稲荷いなりろうそく

 

階段をあがった場所に
ろうそくたてる場所がありますので、ろうそくに火をつけたてます。

ろうそくを好きな場所に火を灯して、順路どおりに進んで行きます。

 

千代保稲荷はそういう流れになっていて
みなさんそうしているので、迷うことはありませんよ。

 

それから境内に行き拝殿にて油揚げを奉納します。

お稲荷さんは、きつねの神様なので、油揚げが大好きです!

油揚げと、お賽銭をお供えしました。

別に油揚げだけでもかまいませんが、
せっかく、おさい銭箱もありますので私のようにお賽銭もいれるかたもいらっしゃいます。

 

拝殿にて参拝した後は霊殿に向かい霊殿にて参拝します。

次に重軽石に願いが叶うか願掛けして古堂にてお参りします。

 

千代保稲荷神社重軽石

 

最後に精霊殿にてお参りして一周という感じです。

精霊殿ではお賽銭は屋根に向かって投げ、うまく屋根に乗ると願いがかなうと言われています。

 

祈祷について

祈祷について

本殿に入って祈祷する方は社務所に入って受付をします。

祈祷料とかは決まっていません。

神社の方に尋ねても、

お気持ちで

としか言われません。

相場は五千円ぐらいでしょうか。

住所氏名と願い事を書き、祈祷料で受付完了です。

受付を済ませますと待合室に案内されますので時間まで、待合室にてまちます。

 

時間になると神主さんが呼びにきますので一緒に本殿に向かい本殿にて祈祷します。

 

本殿に榊木がありますので
その葉っぱを一枚いただきお財布に入れておくと金運が上がるそうです。

葉っぱをとっても怒られませんからぜひ持ち帰ってください。

 

祈祷の際に使う奉納品は神社が用意していてくれて、
帰るときお土産として渡されますので、家に持ち帰ってください。

比較的気軽に祈祷できる神社なので本殿にての祈祷もしてみてほしいです。

 

千代保稲荷神社は商売繁盛で有名な神社ですので、
自営業者さんとかにはとても良いのではないでしょうか。

拝殿の反対側にある霊殿には
たくさんの名刺がはさんでありますので、やはり自営業者さんや
営業職のかたもかなり参拝にみえているのだと思います。

 

参拝期間を除く平日は有名なところだけあって人はいますが、
ゆったりと歩けるので、子連れやベビーカーの方は少し人出が落ち着いた平日がいいと思います。

初詣の混雑時期は前後左右に人がいるので、おんぶや抱っこになります。

 

スポンサードリンク

 

千代保稲荷にいったら、ぜひ串カツ屋さんに!

千代保稲荷にいったら、ぜひ串カツ屋さんに!

参道にはたくさんのお店がありますし、屋台もでています。

千代保稲荷神社は串カツとナマズのかば焼きが有名です。

ナマズの蒲焼は食べたことはありませんが串カツはどのお店も美味しくレベルが高いです。

あと、たい焼き屋さんがあるのですが、
ここのたい焼きは最高に美味しいです。

 

私たちは参道の食堂に入りもつ煮定食と串カツを食べました。

鳥居をくぐると、左右におみやげや縁起物、
名物の串揚げなどのみせが立ち並びます。

地元で有名な金ピカの部屋に
金ピカ衣裳を身にまとったおじいちゃん(社長)が名物の串揚げ屋さんがあります。

歩きながら、パクパクっと食べられるので、
1本2本買う人もいれば、店内でゆっくり食べる人もいます。

 

 

串は自分でソースをトボンと自分でつけるのですが、“2度つけ禁止”です。

 

まとめ

まとめ

千代保稲荷神社は何度か参拝に行ったことがある
神社だったのですが、初詣に行ったのはこの時が初めてだったので、混雑にびっくりしましたが、
大好きな神社の一つですし、ご利益のあるありがたい神社だと思いしっかりお参りしてきました。

さて、肝心なご利益ですが、あったかどうかはわかりません。

ですが、また、千代保稲荷へ初詣にいきたいと思いました。

 

スポンサードリンク

 

匿名希望可 他  女性 40代 自営業 匿名希望 他

 女性

 40代
 自営業

管理人TOMO

ブログ管理人TOMO
日常の悩み・素朴な疑問??・・・・お役立ち情報館!へようこそ!!

日常でのちょっとした疑問や気になった事、
観光のことなどを記事として取り上げています。

?

みんなの毎日を元気に応媛したい!と
日々リサーチやら、常にアンテネを張って生活してます。

普段はフリーランスで映像関連の仕事をし、何事にも興味津々な横浜市在住の40過ぎ、おっさんブロガーです!


当ブログ記事の執筆はブログ管理人TOMO及び、ライターの方数名、体験談の投稿者様のご協力の元で運営しております。

ブログ管理人TOMOの記事一覧はこちら

 

見出し

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事

 


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



千代保稲荷へ初詣にいってきた!特殊な参拝方法は?串カツも有名です!関連ページ

福岡県舞鶴公園 桜の見頃時期やライトアップ情報など!
福岡県の舞鶴公園の桜は昼は福岡城跡と きれいな桜の共演で、風情のある、いかにも日本のお花見と言う印象で楽しむことができます。 また、舞鶴公園の桜は夜、ライトアップされ 昼間の桜とはひとあじ違った表情の夜桜をみることもでき […]
白髪染めの汚れ防止方法!風呂の場合はどうする!
年齢が上がるにつれ、色々な問題が起きてきます。 中でも白髪は頻繁に染めている方が多いのではないでしょうか? 染めるといっても、美容室にはそう何度も通えないですよね。 ご自宅でセルフで染めている方が多いのではないでしょうか […]
御殿場海岸の潮干狩りアサリは採れる?いい時期は?体験談もご紹介!
三重県御殿場海岸の潮干狩りは なんといっても無料なのがうれしいです。 海岸への出入りは自由で採った貝の持ち帰りも規制されません。   ここでは御殿場海岸で潮干狩りで アサリは採れるのか(採れる貝の種類)ついてや […]
竹島海岸の潮干狩り 料金や時期は?体験談やおすすめの観光プラン!
竹島海岸潮干狩り場は愛知県蒲郡市にある 人気潮干狩りスポットで、土日やGWには人で溢れかえる、愛知県内でも一番人気の潮干狩り場です。 ここの魅力は何といってもアサリがデカくて身がぎっしり詰まっている事。 もちろん小さなア […]
イルミネーション 関東のみんなの口コミ(体験談)一覧、10選!
もうすっかり日が落ちるのが 早くなり、肌寒い日が続くようになりましたね。 と、いうことはイルミネーションを楽しめる季節がやってきた、ということですね! 今年はどこに行こうかと考えている人や、 初めて行ってみようと思う人な […]
大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。     正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。     徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]