滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は
比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。
本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。
正月大祈祷期間中や
2月の厄除大祭期間中は厄払いに多くの方が訪れ、活気があります。
ここでは
滋賀県田村神社の厄払いの料金や時間のことなど
また、厄除祭(田村まつり)の体験談をご紹介したいと思います。
PickUp
⇒厄払い 厄除け全国の体験談!厄年関連の記事一覧はこちら!
滋賀県田村神社の厄払い 料金や時間について
Contents
田村神社の厄払い 料金(初穂料)
田村神社の開運厄除(厄払い)の料金は初穂料として
5000円、7000円、10000円、20000円
となっています。
所定の受付場所で用紙に氏名と住所を記入し、
料金はそのとき自分で決めます。
私は現金と一緒に用紙を提出しました。
厄払いの祈祷後に、授与品(おふだと神矢)がいただけます。
田村神社の厄払い 受付時間
厄払い、ご祈祷の受付時間は
9:00 から 16:00
となっていて
正月大祈祷期間中や2月の厄除大祭期間中は
下記のように少し、受付時間が長くなっています。
1日1日、2日は
7時00分~16時30分
2月17日~19日は
7時00分~20時00分
1日の内に繰り返しご祈祷が行われるので、自分の都合の良い時間に受付します。
予約は不要で当日受付です。
スポンサードリンク
田村神社の厄除祭(田村まつり)にいってきました!(体験談)
滋賀県田村神社の厄払いは
1年中うけることができますが、
正月大祈祷、2月の厄除大祭期間中は
特に厄払いに多くの方が訪れ、活気があります。
毎年田村神社で2月17日~19日に行われる
厄除大祭(田村まつり)についての体験談のご紹介です。
田村神社の厄除祭、祈祷の様子!
1回の祈祷に対して人数に限りがあり、
受付の人が判断しています。部屋にはいりきる程度で一区切り。
神主さまに大麻(おおぬさ)を振ってもらい、
提出した用紙に記入した名前と住所が順番に読み上げられます。
所定の場所は座敷で、特に座布団などはないのでそのまま座ります。
基本は正座だと思いますが、
自分の体調によって崩す方も多いです。
死語は厳禁です。読み上げられる名前が聞こえないと意味が無いので。
集団でのお参りですので、
正直、祈祷してもらった!!!感は少ないのかもしれませんが、
神社に出向いて祈祷料を払い、名前を呼ばれることでやはりホッとします。
帰りに神矢やおふだをいただけるので、
そのあたりも祈祷料の価値があると思っています。
※わたしは持ち帰ったら、玄関に置いています。
祈祷時間は15分程度です。
家族連れや、友人同士の方々が多いです。
私は夫とふたりでいきました。厄年該当の世代の集まりです。
ご祈祷は自分の名前で依頼(祈祷料の支払い)
をしているので、神主さまに名前は呼ばれませんが、厄払いの部屋には一緒に行くことができます。
田村神社 厄払いの服装について
物凄く寒い場所なので暖かい格好が必須です。
周りの方達の服装なども含め
特に厳格な正装などは必要ないように感じました。
わたしはロングコートに、
砂利道で転ばないように分厚いしっかりとしたヒールのあるブーツで行きました。
風が強いので、薄着は絶対におすすめできません。
寒ければキャンプファイヤーをしている場所もあるのでそこで暖をとります。
田村神社の厄除祭の屋台がいい感じ!
屋台がたくさん出ているので、
各自好きなものを買って食事します。
夏祭りのように出店が並ぶので、冬のひとつの楽しみでもあります。
座れる場所もありますし、種類はそれなりに豊富なので特に困りません。
また、スーパーボールすくいやクジもあるので子供が楽しむ場所もありますよ。
田村神社の福豆で厄払い
田村神社には福豆によるお参りがあり、
自分の年齢による厄払いとして来ていない人でも、厄払いをすることができます。
自分の生まれと名前を記入し、
豆の入った袋を所定の位置(川に向かって)投げます。
私も実家の家族分、福豆を買って厄払いをしました。
田村神社の厄除大祭にきました!
去年は1日フライングしたので来れて良かった 笑#田村神社#福豆#厄除け pic.twitter.com/wzWKkGRn8z— みつきの虹 (@mitukinoniji) February 19, 2019
また、田村神社は交通安全祈願で有名な神社です。
よく、ステッカーのはってある車を見かけます。
私も、厄年のときに運転中、
落木による被害にあいましたが、怪我はありませんでした。
事故自体はあったものの、
怪我がないのもそれはそれで、きちんと厄払いをした効果だったのだと思っています。
田村神社へのアクセス
田村神社
住所:〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山469
田舎道なので迷うようなことはありませんが、
電車で行くことはできません。バスが必要です。
バス停は神社と国道を挟んで隣なので近いです。
自家用車が便利ですが混雑します。
駐車場は無料なのが魅力的です。
警備員の方もいるので指示に従って駐車します。
整備されていない地面もあるので、足元には注意が必要です。
(雨や雪などで砂利がドロドロになっているときがあります)
私は自家用車でいきました。抜け道のような道もありますが、
みんな知っている道なのでやはりそちらでも、渋滞はします。
電車・バスをご利用の場合や駐車場など
詳しくは田村神社のホームページでご確認下さい!
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク
匿名希望
女性
30代
会社員
ブログ管理人TOMO
日常の悩み・素朴な疑問??・・・・お役立ち情報館!へようこそ!!
日常でのちょっとした疑問や気になった事、
観光のことなどを記事として取り上げています。
みんなの毎日を元気に応媛したい!と
日々リサーチやら、常にアンテネを張って生活してます。
普段はフリーランスで映像関連の仕事をし、何事にも興味津々な横浜市在住の40過ぎ、おっさんブロガーです!
当ブログ記事の執筆はブログ管理人TOMO及び、ライターの方数名、体験談の投稿者様のご協力の元で運営しております。
ブログ管理人TOMOの記事一覧はこちら
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
≪ 前の記事:高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介! を読む
次の記事:大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました! を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!関連ページ
- 当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
- 社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか? 尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
- 大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
- 以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
- 高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
- 土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
- 大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
- 埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
- 川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
- 埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。 徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
- 厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
- 人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか? 厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
- 白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
- 白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。 翌日、浴槽 […]
- 御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
- 近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。 初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
- マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
- 花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]
- 100均キャンドゥのライトとダイソーLEDライトをクローゼットで使ってみた!
- 部屋のクローゼットに 電気がついていないので暗くて不便と感じたことはありませんか? 自分の場合はクローゼットを 押入れのような小さな倉庫のような使い方をしているのですが。 このク […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ