日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

熱田神宮 初詣の感想をご紹介!アクセスや概要なども!


名古屋市熱田区にある熱田神宮。

我が家から車で約20分の所にあるので、
小さい頃から初詣は熱田神宮と決まっています。

熱田神宮は
愛知県名古屋市熱田区にある由緒正しい神社です。

 

地元では、
「あつたさん」の愛称で親しまれている神社でもあります。

 

名古屋市の比較的中心部に位置しているのですが、
神社の周辺は、熱田の杜と呼ばれる木々があり、
夏でも足を踏み入れ日陰を歩くと、ちょっとした森林浴をしているような気分にもなれるところです。

 

熱田神宮

 

この記事では熱田神宮に初詣にいった感想や概要
初詣のアクセス方法などをご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

PickUP
⇒新年、年明けといえば、初詣関連や体験談、記事一覧はこちら!

 

熱田神宮 初詣の概要や感想など!

熱田神宮 初詣の概要や感想など!

まずは、熱田神宮のお正月(初詣期間)の
参拝時間のご紹介からです。

 

熱田神宮 初詣期間の参拝時間について

熱田神宮 初詣期間の参拝時間について

熱田神宮は初詣期間限らず

24時間年中無休で参拝可能

*祈祷・神楽の受付時間は8:30~16:00

となっています。

 

熱田神宮は参拝自体は普段変わらない時間ですが
お守りなどの授与所の営業時間が少し変わります。

授与所の営業時間

通常 午前7時~日没

初詣期間 12月31日午前7時~1月5日午後10時まで

となっていますので熱田神宮は夜間の初詣でもお守りやおみくじの購入ができます。

 

 

熱田神宮 初詣のお賽銭やお守り、おみくじについて

熱田神宮 初詣のお賽銭やお守り、おみくじについて

お正月の初詣の頃には
かなり本殿から離れたところまで、白い布が敷かれ、
そのなかにお賽銭を入れてお参りをする、というのが通常の形になります。

 

 

上の動画の1分14秒あたり。。。

水をぬいたプールみたいな感じです。

普段からこの神社を利用しているものとしては、
かなり本殿から離れたところまでしか行けないので、
それでもご利益あるのかな、
という気持ちになってしまいますが、大勢の参拝客を裁くにはこの方法しかないのかもしれません。

多くの人は、
そのなかにコインを投げ入れるわけですが、
たまには、10000円というお札を拝見することもあります。

もちろん、1000円単位のお札は、それなりにあります。

お賽銭が後ろから飛んできて頭に当たることもあります(笑)

 

参拝してからすぐ横にお守りやお札や絵馬などを
購入出来る所があり同じ場所におみくじもありますが、
やはり大晦日から年明けはそちらも大混雑で必ず並びます。

もちろん、普通のときよりも販売所は多く設置してありますが。。。

並び方に決まりがないので
押し合い圧し合い行ったもん勝ちなところがあるのが事実です。

 

熱田神宮のお守りの種類は

熱田神宮のお守りの種類は?

家内安全

業務繁栄の神札や、

交通安全、

身体健全、

厄除け、

縁結びのお守り

があります。 

 

なお、古いお札やお守りを供養してくれる場所も
設けてありますので、前年に購入したものは持参するとよいでしょう。

 

おみくじは初穂料200円で現金を
支払って引きく、普通の初詣のおみくじといった感じです。

買った場所のすぐ横に結ぶところがあります。

 

熱田神宮 初詣の屋台について

熱田神宮 初詣の屋台について

屋台は熱田神宮境内や外にも
たくさん出ているので時間帯にもよりますが
そんなに大行列といったことはないと思います。

 

屋台

 

たこ焼きやお好み焼き、焼きそば、甘酒、
イチゴ飴、などなど祭りっぽい定番のものはズラリと揃います。

暖かい豚汁が人気です。

大きめの屋台で、中でお酒やどて煮などを席について
食べて飲んで楽しめるそんな屋台も数ヶ所あり知らない人同士でも盛り上がっていたりなど大にぎわいです。

大混雑の初詣の雰囲気もとても楽しいですよ!

 

熱田神宮 初詣の屋台の出店時間帯は?

熱田神宮 初詣の屋台の出店時間帯は?

1月1日~1月4日、だの午前9時~午後10時くらいまでになります。

だいぶ数が減りますが、初えびす1月5日までの期間営業している屋台もあります。

深夜の屋台も営業はありますが少数といった感じです。

 

熱田神宮 初詣はぜひ、宮きしめんを!

熱田神宮 初詣はぜひ、宮きしめんを!

熱田神宮の中では名古屋と言えば有名な
『宮きしめん』が頂ける宮きしめん専門店があります。

 

 

お店は外なので正月の真冬の時期、
とても寒い中で食べる暖かい宮きしめんは格別に美味しいのでぜひ食べて頂きたいです。

こちらもお正月はかなりの行列です。

それだけを目的に熱田神宮へ来る方も大勢いらっしゃいます。

私もその中の1人です(笑)

 

それと敷地内を自由に歩いている
『にわとり』がとても大きくてふくよかで、
なんだかゴージャスな外見に見とれてしまいますよ(笑)本当に優雅に自由に歩いています。

 

 

とても立派な大木もあり待ち受けにするとご利益があるだとか…

 

スポンサードリンク

 

熱田神宮 初詣のアクセスはどうする!

熱田神宮 初詣のアクセスはどうする!

大晦日のカウントダウンの時間帯から熱田神宮は多くの人で大にぎわいです。

屋台もたくさん出ます。

そのため付近の道路は大変混雑し、
コインパーキングも近くに点々とあるのですがどこもすぐ満車になります。

料金も正月料金となり普段よりお高くなります。

可能な方は公共交通機関での参拝がオススメです。

 

熱田神宮

〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1

 

熱田神宮 初詣へ電車でのアクセス

熱田神宮 初詣へ電車でのアクセス

熱田神宮は愛知県名古屋市熱田区に位置しています。

この神社へのアクセスは大変よく、
名古屋駅からJRや名鉄で10分程度のところにあります。

 

名鉄神宮前~熱田神宮

名鉄神宮前~熱田神宮

名古屋駅を利用する人でしたら、より便利なのは名鉄です。

名鉄ですと、名鉄神宮前という駅が最寄になり、
この駅に降りると目の前が熱田神宮の入り口になります。

この名鉄神宮前という駅は、
普通も特急もこの路線を通っている電車のすべてが停車するという点からも大変便利です。

 

JR熱田駅~熱田神宮

JR熱田駅~熱田神宮

JRでもアクセス可能です。

最寄りの駅は「熱田駅」になります。

この駅からも徒歩数分で熱田神宮の入り口に降り立つことができます。

また、とくに初詣シーズンの松の内の間でしたら、
普段停車しない快速や新快速等の電車も熱田駅に停車しますので、その点でも便利です。

 

そのほかのアクセスの方法としては、
名古屋市の地下鉄の環状線の「神宮前」駅も便利です。

この駅からも徒歩数分で入口にたどり着きます。

もちろん、バスの利用も可能です。

 

いずれの方法で行ったとしても、初詣のときには、
神社入口から本殿まではかなりの時間がかかることを覚悟する必要があります。

通常でしたら神社の入り口から
お賽銭まで徒歩で10分程歩けば行けるのですが、初詣の時期は大混雑で一向に進めません。

時間帯にもよりますが、入口から本殿前までは、1時間以上は覚悟しておくとよいです。

 

とても寒い中なかなか進まない行列を
じっと待つことになるのでホッカイロなど防寒は必須です。

 

押し潰される可能性もあり小さなお子様を連れての
大晦日から年明けの参拝はオススメ出来ません。

足元はじゃりで砂ぼこりもすごいですし、
両端にコンクリートの通路もありますが、ベビーカーも難しい程の大混雑です。

 

この時間帯に着物を来ていらっしゃる方はあまり見かけませんね。

 

熱田神宮 初詣へ車でのアクセス

熱田神宮 初詣へ車でのアクセス

自家用車でのアクセスは普段でしたら
駐車場も無料ですし、土日でも比較的駐車しやすいので、おすすめできる方法の一つです。

 

ですが、初詣シーズンはお勧めできません。

なぜなら、
神宮の中の駐車場には入ることができないからです。

12月31日~1月6日の間は熱田神宮の駐車場は使用不可となります。

 

では、周辺にはコインパーキングがないか、
というとそのようなことはもちろんありません。

ですが、これもおすすめできません。

なぜなら、
お正月特別料金になっているうえ、数も限られているからです。

神社から徒歩15分くらいのところまでの
コインパーキングは、ほぼお正月特別料金となっています。

さっと神社にお参りをするから、短時間だし、と考えるのは甘いです。

お正月は神社の入り口から本殿にお参りできるまでにはかなりの時間がかかりますので。

 

どうしても車でいきたい

そして、少々歩くのは大丈夫、

と考える方は神宮から徒歩15分以上離れた場所に
駐車すると、通常料金のコインパーキングも多数あります。

金山駅から熱田神宮方面にアクセスする途中には多くのコインパーキングがありますから。

ただし、金山駅近くになると、
これも料金が高くなるので、おすすめは熱田消防署近辺になります。

 

2日や3日になればすぐ近く(徒歩3分)の所に
名鉄神宮という昔ながらの百貨店があるのでそちらの駐車場を利用する方も多いです。

そちらの駐車場も並びますが…。

料金もお正月料金になり普段よりお高くはなります。

参拝は大晦日から年明けに比べれば大混雑は和らぎます。

昼間はお着物の方を見かけることも多くなります。

 

まとめ

まとめ

熱田神宮に遠方から来られる方も、広い神社ですので
ゆっくり参拝しておみくじを楽しみお守りも買っていろいろな屋台を楽しんでと半日は楽しんで頂けると思います。

そのあとも近くに百貨店もあり、
目の前の駅にはスターバックスもあり、一駅行けばイオンモールもあったりと1日過ごせます。

結婚式もあったりパワースポットとしてとても
有名な熱田神宮での初詣は私にとって、新年の参拝にはとても心洗われる気分で良い1年の幕開けにかかせない場所になっています。

 

また、例年6月上旬には、
「熱田まつり」と呼ばれるお祭りもあり、さまざまな催し物が開催されます。

夜には花火が打ち上げられ
この熱田まつりの開催をもって、名古屋の夏が始まるといった印象があります。

 

自分が小さいときには祖父や祖母、両親や兄妹と行き、
学生時代には友達同士で行き、今では自分の旦那と子供と一緒に行き、先祖代々受け継がれているのも魅力です。

 

スポンサードリンク

 

30代女性フリーター tommy 他

 女性

 30代
 アルバイト

管理人TOMO

ブログ管理人TOMO
日常の悩み・素朴な疑問??・・・・お役立ち情報館!へようこそ!!

日常でのちょっとした疑問や気になった事、
観光のことなどを記事として取り上げています。

 

みんなの毎日を元気に応媛したい!と
日々リサーチやら、常にアンテネを張って生活してます。

普段はフリーランスで映像関連の仕事をし、何事にも興味津々な横浜市在住の40過ぎ、おっさんブロガーです!


当ブログ記事の執筆はブログ管理人TOMO及び、ライターの方数名、体験談の投稿者様のご協力の元で運営しております。

ブログ管理人TOMOの記事一覧はこちら

 

見出し

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



熱田神宮 初詣の感想をご紹介!アクセスや概要なども!関連ページ

福岡県舞鶴公園 桜の見頃時期やライトアップ情報など!
福岡県の舞鶴公園の桜は昼は福岡城跡と きれいな桜の共演で、風情のある、いかにも日本のお花見と言う印象で楽しむことができます。 また、舞鶴公園の桜は夜、ライトアップされ 昼間の桜とはひとあじ違った表情の夜桜をみることもでき […]
白髪染めの汚れ防止方法!風呂の場合はどうする!
年齢が上がるにつれ、色々な問題が起きてきます。 中でも白髪は頻繁に染めている方が多いのではないでしょうか? 染めるといっても、美容室にはそう何度も通えないですよね。 ご自宅でセルフで染めている方が多いのではないでしょうか […]
御殿場海岸の潮干狩りアサリは採れる?いい時期は?体験談もご紹介!
三重県御殿場海岸の潮干狩りは なんといっても無料なのがうれしいです。 海岸への出入りは自由で採った貝の持ち帰りも規制されません。   ここでは御殿場海岸で潮干狩りで アサリは採れるのか(採れる貝の種類)ついてや […]
竹島海岸の潮干狩り 料金や時期は?体験談やおすすめの観光プラン!
竹島海岸潮干狩り場は愛知県蒲郡市にある 人気潮干狩りスポットで、土日やGWには人で溢れかえる、愛知県内でも一番人気の潮干狩り場です。 ここの魅力は何といってもアサリがデカくて身がぎっしり詰まっている事。 もちろん小さなア […]
イルミネーション 関東のみんなの口コミ(体験談)一覧、10選!
もうすっかり日が落ちるのが 早くなり、肌寒い日が続くようになりましたね。 と、いうことはイルミネーションを楽しめる季節がやってきた、ということですね! 今年はどこに行こうかと考えている人や、 初めて行ってみようと思う人な […]
大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。     正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。     徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です