スノーボードブーツの選び方!初心者が抑えるべき必須ポイントは?
スノーボードをする上で、必要な用具、板やウェア選びも
重要なことですが、スノーボードブーツ選びは
板やウェアなどのスノーボード用具の中でも最も重要な項目です。
ブーツが自分に合ってない状態で、スノーボードを始めると
板の操作が難しく感じたり、足を痛めたりする危険も増しますし
サイズや形が合っていない場合には、足が痛いと感じてしまったりと
スノーボードがつまらなくなってしまいます。
初心者のスノーボードブーツ選びは用具の中で一番重要
といっても過言ではありませんので
しっかりと自分にあった、ブーツの選び方をして下さい。
この記事では、スノーボード初心者やこれからスノーボードを始める方向けに、
スノーボードブーツの種類や構造など最低限抑えておきたい知識とともに
自分の足にあったスノーボードブーツの選び方のポイントをまとめています。
PicKUp
⇒スノーボード初心者、板の選び方!種類や必須ポイントは?
スノーボードブーツの種類と初心者向けの基礎知識
スノーボードブーツの種類(アウター)
まずは、スノーボードブーツの種類についてみてきます。
ここでいうブーツの種類については
初心者のブーツ選びでどれを選んでもいいと思うのですが
それぞれの特徴・メリットやデメリットをまとめています。
一般的な紐のタイプのブーツ
オーソドックスなスノーボードのブーツのタイプですね。
レンタル店などは、このタイプのブーツがほとんどです。
スノーボード初心者や腕の力の弱い女性の方は
ブーツの紐をきつく締め上げるのに手間がかかるかもしれません。
メリット
ブーツの締まり具合の強さを細かく調整することができます。
紐が切れてしまった時などの交換や修理も簡単で自分でできる。
デメリット
ブーツの紐をきつく締め上げるのが大変、
また、脱ぐのもひと苦労します。
BOAタイプのブーツ
紐ではなくブーツに備わった細いワイヤーで
締め付けていくタイプのスノーボードブーツです。
ブーツのタンの部分や側面に付いたダイヤルを
回してブーツの締め付けを行います。
メリット
女性など力の弱い人でも簡単にしっかりと
ブーツを締め付けることができます。
ブーツの脱着が一番楽なタイプです。
デメリット
紐ではないので、破損した際に簡単に代替品が手に入らなく
自分では修理することができない。
部分的にブーツの細かい締め付けの調整がきかない。
*しかし、最近では、締め付け強度の調整ができたり
性能がかなり良くなってきているので、上級者でも愛用している人は多いです。
スピードレースタイプのブーツ
このタイプのブーツは、
上記の2つのブーツの中間的存在です。
ブーツの締め付具合と脱着の楽さを両立させた感じでしょうか。
ブーツの両端についた取ってを引っ張ってブーツを締め付けていきます。
レース自体は、紐より固くBOAのワイヤーより柔らかく、
紐よりも細くBOAのワイヤーよりは太くできています。
メリット
BOAタイプのブーツ程ではないですが
脱着も楽で、少ない力でもブーツの締め付けができまし
ブーツの締まり具合も良好です。
デメリット
このタイプのブーツも破損した場合には
基本的には自分では、修理できないと思っていたほうがいいでしょう。
スノーボードブーツ・インナーの種類
成形済みインナー
インジェクションタイプと呼ばれているようです。
紐がないタイプで、すでに成形されているインナーのことで
買ってそのまま使用できるのが特徴です。
紐がなく縫い目が少ないので、
脱着がしやすく、防水性、保温性が高いのが特徴です。
その分、フィット感などはかなり甘くなりますので
あまりおすすめできるタイプではありません。
レースタイプのインナー
アウターと同様にレースで締め上げるタイプのインナーです。
インナーを単体で締め上げることができますので
フィット感がインジェクションタイプとは比べ物になりません。
サーモインナー(成熟型のインナー)
高温サーモインナー
高温サーモインナーは、専門のショップで自分の足の形を採寸して
インナーをオーブンで焼き上げることによって、自分の足にフィットする
インナーをつくっていく成熟型のインナーです。
自分に合うものが見つからない人などは、検討するといいと思います。
この手のインナーは、オーブンで焼き上げることが前提でつくられていますので
そのままでは、サイズだけ調べて購入してもオーブンで焼かない限り
足にフィットすることはほとんどありません。
通販などで、購入した場合は、
別途料金を払ってショップに持ち込み焼いてもらう
価格の設定になっている場合が多いです。
また、直接ショップで形成してもらう際も
店員さんの知識や教育が行き届いていない場合など
思ったようにフィットしないといったケースもありますので
購入前には自分でも知識をつけてから購入した方がいいでしょう。
DEELUXEサイーモインナーのYouTube動画
低温サーモインナー
この手のインナーは、Burtonのブーツが採用していることで有名ですね。
ブーツのインナーが低温(自分の足の体温)で形成していきますので
履いてスノーボードをしていくうちに徐々に自分の形になっていきますので
スノーボードをすればするほど、自分の足にはまるようになっていきます。
ちなみに僕は、このタイプのインナーを長く愛用していますが
足周りに不満を感じることもほとんどなく快適です。
スノーボードブーツの固さによる違い
ブーツのアウターが硬いとスノーボードの板に、
力が伝わりやすく踏ん張りがきくようになりますが、
その反面、板の操作もシビアになり扱いが難しくなってきます。
逆にブーツのアウターが柔らかいと
スノーボードの板に、力が伝わりにくいので少しまったりとした
操作感になると思います。
固いブーツに比べると扱いやすいといえます。
どちらが、上級、初級といったことは特にありませんが
初心者の人が、ガチガチでかなり固目のブーツを選ぶと
スノーボードの操作が難しく、まともに滑れないので
初心者の方は極端に固いブーツは避けた方がいいでしょう。
ここからが、スノーボードのブーツ選びの最大のポイント!
スノーボードのブーツを購入する際は、
実際にショップへ足を運んで試着することを強くおすすめします。
次に、スノーボードのブーツを試着する際のポイントをまとめてみました。
スポンサードリンク
PicKUp
⇒スノーボードウェアのサイズや選び方!初心者が抑えるべきポイント!!!
スノーボードブーツの選び方のポイント!試着する。
上でも触れましたが
ここからが、スノーボードのブーツ選びの最大のポイントになります。
試着する際のポイントをまとめてみました。
試着する際にあったらいい物
靴下
靴下を履かないで試着する人はいないと思いますが
スノーボードをする際には、少し厚手の靴下を履くと思いますので
実際自分が履く靴下を持参した方がいいでしょう。
ショップによっては、試用に少し厚めの靴下を
用意してあるところもあるほど、ブーツのフィット感は重要な要素です。
インソール
ここは意外と気にしていない人が多いですが
ブーツのフィット感を得るためには、かなり重要です。
選ぶブーツの種類によって
インソールが、元から入っているタイプのブーツと
入っていないタイプのブーツがあります。
インソールを入れるつもりがなければいいのですが
入っていないタイプのブーツで後から自分の好きなインソールを
入れるとサイズが変わってしまい、フィット感も狂ってしまいます。
個人的な意見としては、入っていないタイプのブーツを選んでも
別売りで、インソールは入れた方がいいと思います。
大抵のショップでは、置いてありますので
店員さんにいうとおすすめを選らんでくれると思います。
足が疲れにくいおすすめのインソールはこちらです。
|
実際にブーツを試着する前に
実際自分が履く靴下
必要によってインソール
を用意するようにしましょう。
スノーボードブーツのフィットの目安
スノーボードショップで
初心者ですがという旨を店員に伝えると
大抵、親切に教えてくれるものですが
スノーボードブーツのフィット感のある程度の目安も紹介しておきます。
ブーツを履いてみた際に足全体が均等に心地よく締まっている。
ブーツを履いて少し歩いてみてかかとがカパカパと浮いてこないか。
サイズ的には、つま先をピンと伸ばした時にブーツのインナーに
つま先が当たるか当たらないかくらいのブーツが適正だと思います。
サイズについてはもう少し深追いしてみましょう。
この時に、ブーツの内側でつま先が当たってくる場合、
サーズ自体が少し小さいか、ブーツの形状が合わない可能性もあります。
逆にかかと側に体重をかけてみた時に
かかとがブーツの中で浮いてしまう感覚がある場合は
サイズが少し大きい可能性があります。
こちらの動画は、スノーボード初心者がブーツを選ぶ時には凄く参考になると思います。
スノーボードブーツ選びでは何よりもフィット感が大事ですので
妥協しないで、自分の納得できるブーツを何回も試着してみることをオススメします。
上記をスノーボードのブーツ選びの参考にして
自分にあったブーツをぜひ、みつけてみて下さい!
スポンサードリンク
この記事を書いた人
ブログ管理人TOMO
日常の悩み・素朴な疑問??・・・・お役立ち情報館!へようこそ!!
日常でのちょっとした疑問や気になった事、
観光のことなどを記事として取り上げています。
みんなの毎日を元気に応媛したい!と
日々リサーチやら、常にアンテネを張って生活してます。
普段はフリーランスで映像関連の仕事をし、何事にも興味津々な横浜市在住の40過ぎ、おっさんブロガーです!
当ブログ記事の執筆はブログ管理人TOMO及び、ライターの方数名、体験談の投稿者様のご協力の元で運営しております。
ブログ管理人TOMOの記事一覧はこちら
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
→スノーボードウェアのサイズや選び方!初心者が抑えるべきポイント!!!
→スノーボード初心者、板の選び方!種類や必須ポイントは?
→紫外線は冬でも強い、量は真夏並み!その理由とスキー場での対策方法
≪ 前の記事:冬至ゆず湯の由来は?やり方次第では、肌がピリピリに・・・ を読む
次の記事:クリスマスデート!横浜の夜景ならクルージングバーがおすすめ!! を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
スノーボードブーツの選び方!初心者が抑えるべき必須ポイントは?関連ページ
- スノーボード初心者、板の選び方!種類や必須ポイントは?
- スノーボードの板には様々な種類があり これから、スノーボードを始める方や初心者にとっては、 スノーボードの板の選び方も迷うところでしょう。 スノーボードの板には、サイドカーブ、有効エッジ、ウエスト幅 などなど、たくさんの […]
- スノーボードウェアのサイズや選び方!初心者が抑えるべきポイント!!!
- 最近では、スノーボードウェアもお洒落なもの、 高機能のものが 各メーカーから数多くの種類が 販売されていて どんなウェアを買ったらいい、 特に初心者の方はスノーボードウェアのサイズや選び方に迷ってしまうもの […]
- ペットと一緒に泊まれる宿
- ペットと一緒に泊まれる宿は、最近増えてきたように思います。 犬や猫、爬虫類などペットは今や大切な家族の一員として ひとつ屋根の下で一緒に日常生活を送っている人が多いこともあり、ペットと一緒に泊まれる宿の 需要も増え、実際 […]
- ペットの保険について考える
- あなたは、犬派、それとも猫派? 人間は、毎日の生活で自分で健康管理をして病気にならないように心がけたり、いざ!という時のためなんらかの保険に加入しているものですよが、あなたの可愛いペットの保険について考えたことはあります […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ