日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*
日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館! > ご当地・観光・イベント > 潮干狩りの時期でおすすめはいつ?いい時間帯や子供の持ち物もご紹介!

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

潮干狩りの時期でおすすめはいつ?いい時間帯や子供の持ち物もご紹介!


潮干狩りは手軽にできる体験型レジャーです。

 

子供と一緒に砂浜で貝を掘り、海の自然を感じられて楽しいですよね!

 

子どもだけでなく大人も夢中になって楽しめるので、
家族のレジャーにはとても向いていると思います。

 

今年は我が子と一緒に潮干狩りデビュー!
というママも多いのではないでしょうか。

 

潮干狩り

 

でもいざ,潮干狩りに行くとなると、

 

いつ行けばいいの?持ち物は?

 

と疑問に思うことも多いものです。

 

この記事では
潮干狩りでおすすめの時期や時間帯子供の持ち物について
ご紹介していきますね!

 

スポンサードリンク

 

潮干狩りの時期でおすすめはいつ頃?

潮干狩りの時期でおすすめはいつ頃、最適な時間帯は?

 

ゴールデンウィークの時期のニュースには
必ずと言っていいほど登場する潮干狩りの様子。

 

潮干狩り

 

潮干狩りの時期は春先から夏だけだと思っている人も多いのでは?

 

でもじつは、潮干狩りは一年中できるのです。

 

考えてみれば貝はずっと生息しているわけですし、当たり前といえば当たり前なのですが。

 

3月から7月の春先から夏の昼間は潮が引くことが多く、
とくに4月から5月頃は昼間に大きく潮の引く大潮や中潮の日が重なります。

 

これがゴールデンウィークの時期とタイミングが合うのです。

 

ちょうど気温も上がってくる過ごしやすく快適な時期となりますよね。

 

このようなことから
4月から5月が潮干狩りにおすすめの時期といえるのですね。

 

潮干狩りに最適な時間帯は

潮干狩りに最適な時間帯は

潮干狩りに最適な時間帯はズバリ引き潮の時間帯です。

 

潮干狩りができる干潟(ひがた)(潮がひいて現れた遠浅の場所)
は満潮時は海の中にあり、潮が引き干潮になった時に干潟となって現れます。

 

潮がぐっと引きはじめた時、潮を追って沖へ進めば
満潮時は海の中の場所だったため貝がいるのです。

 

逆に干潮を過ぎると再び潮が満ちてきますので
すでに貝を掘った場所でしか貝を掘れなくなってしまいます。

 

このような理由から
潮がぐっと引きはじめた時から干潮までの時間帯が一番最適といえるでしょう。

 

干潮の時間帯については
気象庁のHPで簡単にわかりますので出かける前に
自分の住んでいる地域の干潮時間をチェックしてみましょう。

 

⇒気象庁HP(潮位表) 

 

スポンサードリンク

 

潮干狩りの子供の持ち物について

潮干狩りの子供の持ち物について

さあ、潮干狩りに子供と一緒に行くと決まれば次は持ち物ですね。

 

何を持っていけばよいのでしょうか?

 

まず貝を採るスコップや熊手、
取った貝を入れるザルやバケツを用意しましょう。

 

 

他には

・軍手やゴム手袋(滑らないためと日焼け防止になります。)

・帽子(日焼け止め対策に。子どもには風に飛ばされないようあごひものついたものが便利です。)

・長袖の上着(日焼け止め対策と寒さ対策に。4月5月は意外と肌寒い日もあります。)

・長靴かマリンシューズ(裸足で踏んでケガをしてしまうのを防ぐため。)

・タオル(濡れた手や足を拭くため。暑い日であれば汗もかきます。)

も用意するといいでしょう。

 

子どもはすぐに濡れてしまうので
着替えも用意しておいたほうがいいでしょう。

 

また小さな子どもだと飽きてしまうかもしれませんので、
砂場用のおもちゃなどがあるといいかもしれませんね。

 

持ち帰り用にクーラーバッグなどもあればいいと思います。

 

まとめ

まとめ

楽しみにしている潮干狩りですが、
ちょっと気を付けなければいけないこともあります。

 

「貝毒」です。
3月から9月に発生する貝毒プランクトンをアサリが食べて発症します。

 

漁協がやっている潮干狩り場所ならチェックしているので問題ありませんが、
気になる方はHPなどで確認しておくといいでしょう。

 

さあ、
こどもと一緒にたくさん貝をとって、たくさんの思い出を作ってきてくださいね!

 

スポンサードリンク

 

見出し

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



潮干狩りの時期でおすすめはいつ?いい時間帯や子供の持ち物もご紹介!関連ページ

福岡県舞鶴公園 桜の見頃時期やライトアップ情報など!
福岡県の舞鶴公園の桜は昼は福岡城跡と きれいな桜の共演で、風情のある、いかにも日本のお花見と言う印象で楽しむことができます。 また、舞鶴公園の桜は夜、ライトアップされ 昼間の桜とはひとあじ違った表情の夜桜をみることもでき […]
白髪染めの汚れ防止方法!風呂の場合はどうする!
年齢が上がるにつれ、色々な問題が起きてきます。 中でも白髪は頻繁に染めている方が多いのではないでしょうか? 染めるといっても、美容室にはそう何度も通えないですよね。 ご自宅でセルフで染めている方が多いのではないでしょうか […]
御殿場海岸の潮干狩りアサリは採れる?いい時期は?体験談もご紹介!
三重県御殿場海岸の潮干狩りは なんといっても無料なのがうれしいです。 海岸への出入りは自由で採った貝の持ち帰りも規制されません。   ここでは御殿場海岸で潮干狩りで アサリは採れるのか(採れる貝の種類)ついてや […]
竹島海岸の潮干狩り 料金や時期は?体験談やおすすめの観光プラン!
竹島海岸潮干狩り場は愛知県蒲郡市にある 人気潮干狩りスポットで、土日やGWには人で溢れかえる、愛知県内でも一番人気の潮干狩り場です。 ここの魅力は何といってもアサリがデカくて身がぎっしり詰まっている事。 もちろん小さなア […]
イルミネーション 関東のみんなの口コミ(体験談)一覧、10選!
もうすっかり日が落ちるのが 早くなり、肌寒い日が続くようになりましたね。 と、いうことはイルミネーションを楽しめる季節がやってきた、ということですね! 今年はどこに行こうかと考えている人や、 初めて行ってみようと思う人な […]
大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。     正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。     徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です