潮干狩り兵庫県で無料のおすすめやスポットや穴場のご紹介!
潮干狩りに行きたーい!!
できれば無料で楽しめるところがいいなぁ。
そんなあなたに、
兵庫県の潮干狩りで無料や穴場のおすすめやスポット
についてご紹介しちゃいます。
楽しい潮干狩りの計画にお役立てください。
潮干狩り兵庫県で無料のおすすめやスポットのご紹介!
Contents
高砂海浜公園
まず、
兵庫県でおすすめの無料潮干狩りスポットは高砂海浜公園です。
きれいに整備された公園は
散策もできるようになっていますので、
子ども連れやデートにもおすすめです。
砂浜から目の前に見える島はとてもきれいなんですよ。
干潮時の砂浜ではあさりやマテ貝がとれます。
トイレや駐車場完備も嬉しいポイントです!
概要
住所: 高砂市高砂町向島町1710
電話: 079-421-9621
アクセス: 山陽電鉄高砂駅下車南東へ徒歩約30分
潮干狩り可能期間:4月上旬から6月下旬
高砂海浜公園
⇒http://www.takasago-tavb.com/sightseeing/takasago_marinepark/
甲子園浜海浜公園
次におすすめするのは、甲子園浜海浜公園です。
甲子園浜海浜公園
甲子園球場の先にある公園です。
ここではサーフィンを楽しんでいる人を見ながら潮干狩りすることができます。
潮干狩りにやってきましたー!
というよりはちょっと潮干狩りでもやってみるかという感じの場所です。
概要
住所: 西宮市甲子園浜1-2-1
電話: 0798-35-3039
アクセス: 阪神電鉄久寿川駅から徒歩25分
潮干狩り可能期間: 3月下旬から4月
甲子園浜海浜公園
⇒https://www.nishi.or.jp/access/koen/koshienhama.html
成ケ島
次のおすすめは成ケ島です。
淡路島から船に乗っていく成ケ島です。
大自然を楽しむことができます。
渡し船の料金がかかりますが
(大人1人1往復300円~500円)島では無料で潮干狩りができます。
車は渡し船に乗る前に駐車場があります。
成ヶ島渡船
⇒http://www.city.sumoto.lg.jp/hp/kankou/tosen/tosen.htm
住所: 兵庫県洲本市由良3丁目8
概要
住所: 兵庫県洲本市由良町由良 成ケ島
電話: 0799-22-3321
アクセス: 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICより国道28号を由良方面へ約20km
潮干狩り可能期間:3月から5月
成ケ島
⇒https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=246&lid=&at=
スポンサードリンク
潮干狩り兵庫県で穴場のおすすめスポットのご紹介!
ここでは兵庫県で潮干狩りが出来る
穴場的なスポットを無料・有料問わずご紹介します!
的形潮干狩場
きれいに整備された公園は
散策もできるようになっていますので、
子ども連れやデートにもおすすめです。
砂浜から目の前に見える島はとてもきれいなんですよ。
干潮時の砂浜ではあさりやマテ貝がとれます。
トイレや駐車場完備も嬉しいポイントです!
概要
住所: 兵庫県姫路市的形町的形1919
電話: 0120-559-939
アクセス: 加古川バイパス高砂来たランプより15分
入場料: 大人(中学生以上)1400円 子ども(4才から小学6年生)800円
潮干狩り期間: 4月1日から6月30日
白浜潮干狩場
駅から歩いて行ける距離にあるので車がない人でも潮干狩りが楽しめますね。
用具もレンタルできるので便利です。
概要
住所: 姫路市白浜町丙612
電話: 079-245-5645
アクセス: 山陽電鉄白浜の宮駅より徒歩10分
入場料: 大人(中学生以上)1500円 子ども(4才から小学6年生)1300円
潮干狩り期間: 4月10日から6月25日
赤穂丸山県民サンビーチ
無料で潮干狩りが楽しめます。
赤穂温泉が近くにあり、日帰り入浴でさっぱりできますね。
概要
住所: 赤穂市尾崎丸山2296-3
電話: 0791-43-6839 赤穂市役所産業観光課
アクセス: 山陽自動車道赤穂ICより御崎方面へ約13分
入場料: 無料
潮干狩り期間: 4月から6月がベストシーズン
⇒https://www.city.ako.lg.jp/kensetsu/
kankou/shisetsu/kanko/maruyama.html
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサードリンク
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
≪ 前の記事:潮干狩りで有料スポットと無料の違いは?貝はちゃんと採れる? を読む
次の記事:新年号発表はいつ?新年号予想ランキング、アンケート結果が面白い! を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
潮干狩り兵庫県で無料のおすすめやスポットや穴場のご紹介!関連ページ
- 鶴岡公園の桜の見頃時期は?混雑状況や屋台、アクセスなどご紹介!
- かつて城下町として栄えた山形県鶴岡市。 その歴史ある街の中心部にある鶴岡公園には、 お堀を囲うようにたくさんの桜が植えられ、敷地内には荘内神社、藤沢周平記念館などもあります。 鶴岡公園の花見は、 日本の花見名所100選に […]
- いちご狩り 千葉県香取市「いちごの杜」観光いちご園にいってきた!
- 今回、いちご狩りを体験してきたところは、 千葉県香取市にある「観光いちご園 いちごの杜」です。 いちごの杜は 東総有料道路沿いにあるいちご農園で 混んでいる感じではなく、ゆったりといちご狩りができ たったままいちご狩りが […]
- 高田公園でお花見、桜の見頃時期は?駐車場や屋台、混雑状況など!
- 新潟県高田公園は約4000本のサクラが咲き誇り 高田城三重櫓のライトアップとボンボリに照らされた 夜桜は、日本三大夜桜のひとつです。 ソメイヨシノが咲き並び、数多くの屋台が出店します。 とても […]
- 県立三ツ池公園の桜の見頃時期は?アクセスやお花見の体験談をご紹介
- 県立三ツ池公園はとても広く 297,000平方mの敷地内に1,600本もの桜が咲いています。 桜の種類も、ソメイヨシノ、ヨコハマヒザクラなど70種類くらいあります。 園内には3つの池があり 池のほとりに植えられた桜が水面 […]
- いちご狩りを静岡の萩原農園で体験!いちごの味は、練乳はいる?
- 萩原農園は石垣にビニールハウスが連なっており、 1つのビニールハウスに1家族でいちご狩りができます。 子どもたちとゆっくり摘んで、 ハウスの外でしゃがんで食べて、子どもが少しはしゃいでしまっても大丈夫なのが 子連れには本 […]
- 万博記念公園 桜の見ごろ、開花状況は?桜まつりやアクセス等ご紹介!
- 万博記念公園は 広大な敷地にたくさんのソメイヨシノが咲き乱れるスポットがあります。 桜まつりの期間内は、 桜がライトアップされて夜桜も楽しめます。 ライトアップされた桜通りはとっても幻想的で美しいですよ。 日中はお弁当を […]
- 京都 円山公園の桜の見ごろや見所は?開花情報やアクセスもご紹介!
- 京都市内では最古の公園で、 国の名勝にも指定されている「円山公園」 京都随一の桜の名所です。 京都に観光に行ったら必ず といってもいい程、訪れる祇園にの近くにあるので、 昼でも夜でもいつでも立ち寄ることがで […]
- 八鶴湖の桜の開花、見頃の時期、桜祭りの状況、アクセスなどご紹介!
- 八鶴湖は地元地域では有名な千葉の桜の名所です。 湖畔の満開になると当然見応え十分ですが、 咲き始めの花と蕾が混ざっている色合いや 花の散りどきにハラハラと花びらが散る様子や 道路一面桜の絨毯に […]
- エイプリルフールについた嘘旦那や妻、親のネタ編、体験談特集!
- 4月1日といえば いろんな嘘ネタで盛り上がるエイプリルフールです。 彼氏や友達に嘘をついた人は多いと思いますが 旦那や妻、親など家族についた嘘ネタって気になりませんか? この記事では エイプリ […]
- 砧公園の桜 開花状況は?見頃、見所、混雑など体験談でご紹介!
- 砧公園は東京都内と立地の良さ 桜の多さにもかかわらず、広大な土地であるため 他の公園よりも混雑が比較的少なく、子供連れの方々でも安心してお花見に行けるので、 都内では非常に穴場のお花見スポットだと思います。 […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ