雪かきの道具でおすすめは?ないときは家にあるもので代用できる?
最近は一段と寒くなって
冬だなぁとますます実感するようになってきましたね。
首都圏などでは
ちょっと、雪が降るだけで
交通網が乱れたりと大騒ぎになるものです。
この記事では
イザ、そんな雪が降った時に備えて揃えておきたい
雪かきのおすすめの道具や
急な雪で道具がないときの家にあるもので代用法
などについて記事にしています。
雪かきの道具でおすすめは何?
雪国人たちは、普通に持っているものでも
普段雪の降らない地域では、持っていない家庭も多いはずです。
まずは、
比較的、安価で手に入る定番ながらおすすめの道具を紹介します。
スコップ
|
雪かきに一番おすすめなのは、やはりこれでしょう。
ホームセンターなどで
2,000円以下で売っています。
ネット通販では1,000円台のものも多く売られています。
急に大雪が降って大慌てしないように、事前に購入しておくのもいいでしょう。
ママさんダンプ
|
普段、雪の降らない地域のかたには
耳なじみが薄いかもしれませんが、北国ではおなじみの便利道具です。
大量の雪を移動させる時に使います。
お値段も意外に安く、探せば3,000円代からのものもあります。
スノープッシャー
|
スコップの柄の先に、
幅広のショベルがついていて、
雪を押し出すようにして使います。
雪の深さが浅い時や、水分の多い雪を除雪するときに役立ちます。
剣先スコップ
|
固い雪や氷を砕くときに便利なのが、剣先スコップです。
積もった雪が氷状になると、つるつる滑って危険です。
そんなとき、このスコップの鋭い先で割ってから氷を取り除きます。
スポンサードリンク
雪かきの道具がないときは家にあるもので代用しましょう。
雪かきが必要なときって、大体は急な大雪が降ったときですよね。
そこで、大慌てでホームセンターに駆け込んでみると、
雪かき道具は全部売り切れ・・・・
道具がないときは、家にあるもので代用しましょう!
ちりとり
浅く積もった雪を除雪するぶんには、
問題なく使える道具だといえるでしょう。
プラスチック製のものだと、雪の重みに耐えられないかも。
フライパン
これだと、ちりとりよりも丈夫だし、
大型のものだとたくさんの雪を掬えます。
洗面器
柄がついていないので腰をかがめないと除雪できませんが、
フライパンよりも多くの雪を運べそうです。
バケツ
アルミ製のものなら最強かも!?
バケツリレーで水ならぬ雪を運んで積み上げる
こともできそうです。
お風呂の蓋
大量の雪を移動するときには便利です。
力が要るのでお父さんが使うのが一番いいですね。
熊手
空気を含んだ軽い雪の除雪に。
普段庭の落ち葉を掃いている便利道具が、
こんな状況で役に立つとは・・・
鍬
家庭菜園で使う鍬。
凍った路面を割るときに意外と便利です。
まな板
ご家族総出で雪かきするとき、
小さなお子様にはこれで手伝ってもらうといいかもしれません。
洗濯籠
普段洗濯物を入れているプラスチック製のカゴが大活躍。
ここまでくると、もう何でもありです(笑)
スポンサードリンク
まとめ
関東で大雪が降ったときには、
廃材の板や要らない看板、果てはデッキブラシなどを使って、
手作りの雪かき道具を使って除雪に励む人も見受けられました。
雪国出身の人は、自宅にスコップなど雪かきの道後を完備しているので、
まな板やフライパンを使って雪かきをする関東の人たちを見て、
「その手があったか!」と逆に目からウロコな気持ちになったそうです。
一番いいことは雪が振る前から準備しておくことですが、
たとえ雪が降っても身近にあるもので代用して、
慌てずに対応することが大切ですね!
この記事を書いた人
40代お気楽主婦。
夫とオスの茶トラ猫の2人と1匹暮らし。
文章を書くのが大好き。2010年頃から得意なことを活かしてライターを始めました。
趣味は洋ドラ鑑賞とコスメとネットショッピング。
アート系映画館で働いていたこともあります。
好きなコスメの情報を集めるために、日々ネットサーフィンにいそしんでいます。
最近はハーブティーに凝っており、自分で調合して自家製ハーブティーを楽しむ毎日。
ササキヨウコさんの記事一覧はこちら!
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
→靴の滑り止め!急な大雪で長靴や冬靴以外で代用したい時はどうする?
≪ 前の記事:自分チョコの予算は?高級で人気ブランドを買う意味は? を読む
次の記事:ホワイトデーのお返し、本命彼女への相場は?何がおすすめ? を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
雪かきの道具でおすすめは?ないときは家にあるもので代用できる?関連ページ
- 当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
- 社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか? 尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
- 大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
- 以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
- 滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
- 滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。 正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
- 高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
- 土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
- 大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
- 埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
- 川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
- 埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。 徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
- 厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
- 人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか? 厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
- 白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
- 白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。 翌日、浴槽 […]
- 御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
- 近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。 初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
- マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
- 花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ