日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*
日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館! > プチ豆知識 > マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!


花粉や風邪対策など、
いつの時期もマスクは欠かせないものです。

手軽に予防できるマスクは重宝しますが、
メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね?

ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、
マスクをしているとメガネが曇りっぱなしで困ってしまいます。

 

マスクをするとメガネが曇る理由

 

メガネが曇るならコンタクトにすれば?

と言う方もいますが、

度数がない、体質でコンタクトができない

メガネが楽だからコンタクトにしたくない!

など、理由は様々です。

 

メガネの曇りを気にせずにマスクがしたい!
と言う方、メガネの曇りは少しの工夫で、解決できてしまうのです!

マスクをすると、メガネが曇ってしまう理由と併せて、
曇らないための手軽な対策や、対策グッズを紹介します。

 

スポンサードリンク

 

マスクをするとメガネが曇る理由

マスクをするとメガネが曇る理由

 

なぜマスクをするとメガネが曇ってしまうのでしょうか?

それは、マスクと鼻の隙間から息が漏れているからです。

 

そもそも、メガネが曇る理由は「結露」なのです。

空気は、水蒸気の状態で水分を含んでいます。

水蒸気を含んだ暖かい空気が、
冷たい物体に触れることで結露が起こります。

これと同じように、
マスクをしている時にメガネが曇るのは温度差が原因です。

マスクの中の暖かい息が、マスクと鼻の隙間から
冷たいメガネのレンズに当たってしまい、結露が発生します。

 

さらに、メガネのレンズが
汚れていると余計に結露しやすくなります。

レンズの表面に、
皮脂汚れやホコリがあると水滴が付着するのを手助けしてしまうのです。

 

このようなメガネが曇ってしまう対策として、
メガネ自体に曇り止めのオプションをつける方もいらっしゃいます。

ですが、メガネの新調には結構なお金がかかります。

 

次は、現在使用しているメガネで出来る対策を見てみましょう!

 

スポンサードリンク

 

マスクをするとメガネが曇る時の対策

マスクをするとメガネが曇る時の対策

メガネの曇りを防ぐためには、
マスクを対策するか、メガネを対策するかで方法が異なります。

 

その前に!皆さん、マスクを正しくつけていますか?

なんと、10人に7人は間違ったつけ方をしているそうです。

 

マスクの正しいつけ方

マスクの正しいつけ方

マスクの折り目(プリーツ)がある方が表です。

折り目(プリーツ)が下向きになるように装着してください。

 

*上向きにつけてしまうと、
折り目にホコリや花粉が溜まって
メガネが曇る原因となりまし、マスクの効果が半減します。

 

最近のマスクはプリーツが
上下に(両方向)展開されるものも多いですね。

そんな場合は鼻のワイヤーがついている方が上です。

 

マスク上下

 

そう考えると簡単ですよね。

 

正しいマスクのつけ方をした上で、
メガネを曇りにくくするために、まずはマスクを対策してみましょう。

 

マスクの上にメガネをする

マスクの上にメガネをする

マスクの上に、眼鏡のブリッジ部分を乗せるだけです。

尚、女性に人気の小顔マスクなどの小さめのマスクには不向きです。

 

マスクの上部を折る

マスクの上部を折る

マスクの上部を、外側か内側に折り込む方法です。

どちらに折り込むかの効果は、個人差があるので両方実践してみた方が良いです。

外側に折り込む方法は、俳優の鈴木亮平さんも実践しているんですよ!

 

マスクの両端を折る

マスクの両端を折る

タレントの北斗晶さんが、ブログで紹介していた方法です。

鼻に当たる部分の両端を、くの字型に折ります。

息の逃げ場を作ってあげることで、曇りづらくなるそうです。

 

ティッシュを挟む

ティッシュを挟む

マスクの上部と顔の間に、
二つ折りにしたティッシュを挟むだけです。

このやり方は、警視庁が紹介しているもので効果もかなり見込めるものです。

 

どのやり方もポイントは
マスクと顔(特に鼻)の間に隙間をつくらないことです。

 

次に、メガネを対策する方法。

こちらは、単純にレンズを綺麗に保つことです。

ですが、これがなかなか難しいですよね!

そこでメガネに、簡単に一工夫出来るグッズもご紹介します。

 

マスクをしてもメガネが曇らないグッズのご紹介!

マスクをしてもメガネが曇らないグッズのご紹介!

レンズに曇り止め加工、
メガネが曇らないマスクなどの対策グッズがありますよね。

ですが、少し金額がお高いのが悩みもの。

ですので、現在持っている
マスクやメガネにちょっと一工夫するグッズをご紹介します。

 

メガネシャンプー

メガネシャンプー

メガネが曇る原因の一つとして、
レンズが汚れていることがあります。

そのために、メガネレンズ用のシャンプーがあるんです。

専用のスポンジなどは必要なく、指で洗って大丈夫です。

このシャンプーで洗って、水気を拭き取るだけでとても簡単。

ただし、一部使えないメガネや、
強くこすりすぎるとレンズに傷がつく場合もあるので、気をつけてください。

おすすめはこちらです

 

メガネのシャンプー 除菌EX アクアミントの香り 200ml

新品価格
¥337から
(2019/11/2 13:01時点)

メガネの曇りどめ

メガネの曇りどめ

メガネに曇り止めを使用する際には、
レンズの汚れをきちんと落としてから使用しましょう!

メガネの曇りどめは
メガネシャンプーと併用がいいと思います。

 

li

シートタイプ

使い捨てですが簡単に曇り止めができます。

 

 

li

ジェルタイプ

レンズに直接塗るジェルタイプです。

ジェルを塗った後は、
必ずメガネシートなどで綺麗に拭きあげてくださいね!

 

メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ

新品価格
¥500から
(2019/11/2 13:08時点)

 

チェック

ノーズクッション

ノーズクッション付きのマスクは、少しお高いですよね?

実は、このノーズクッション、パッドだけで販売しているんです。

大容量の安いマスクも、このノーズクッションをつけるだけで快適になります。

取り外して、繰り返し使えるので経済的にも良いですね。

 

5段プリーツマスク (マスクに付けて繰り返し使える めがね曇らないすきまフィッター10個<5個入り2個セット>)

新品価格
¥530から
(2019/11/2 13:10時点)

 

どのグッズも、メガネを新調するより
安くすみますのでぜひ試してみてくださいね!

 

 

まとめ

まとめ

メガネの曇り対策や、グッズをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

こちらの対策をした上で、
鼻呼吸を意識すれば、より効果が期待ですます!

冬になると、特に曇りがちなメガネに対策をして、快適な時間をお楽しみください。

 

スポンサードリンク

 

この記事を書いた人

りょうこ0歳児とのほほんと過ごすアラサーマザー。
来年からの保育園準備と職場復帰に奔走してます。

趣味は、城巡りと温泉。

ネットサーフィンで、日常のちょっとした疑問を調べることにハマってます。ドラマ鑑賞と美味しいものを食べるのも大好き!

夫婦で、子供が大きくなったら旅行に行くことを夢見てます。

田村りょうこさんの記事一覧はこちら

 

おすすめ記事し

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!関連ページ

当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか?   尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。     正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。     徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか?   厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。   翌日、浴槽 […]
御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。   初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
100均キャンドゥのライトとダイソーLEDライトをクローゼットで使ってみた!
部屋のクローゼットに 電気がついていないので暗くて不便と感じたことはありませんか?     自分の場合はクローゼットを 押入れのような小さな倉庫のような使い方をしているのですが。   このク […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です