豆まきで落花生をなぜ撒くの?大豆じゃないの?地域で違うの??
節分というと、豆まきですよね!
最近では、豆まきをしないけど
恵方巻きを食べる家庭も増えていますが・・・
それはさておき、
関東に長く住んでいる僕にとっては、
豆まきの豆といえば
大豆でしょ!
と思い込んでいたのですが
節分の豆まきで、
落花生を撒くことが当たり前!
になっている地域があることご存知ですか?
この記事では
節分の豆まきで落花生と大豆、どちらが正しいのか
また、
豆まきで落花生を撒く地域やその理由
などをお伝えしています。
豆まきで落花生と大豆、どっちが正しいの?
僕は、根っからの関東人ですので
節分の豆まきでは炒った大豆を撒くものだと思っていて
豆まきで落花生を撒く地域があると知った時ビックリしたのですが
はたして、落花生と大豆どちらが正しいのでしょうか?
正しいという表現が適切かはわかりませんが
節分で豆を撒く由来からすると、本来は炒った大豆を
撒くべきものだということが分かります。
米に次いで神事に用いられてきました。
節分の豆まきの由来で有力な説として
大豆は、米よりも粒が大きいため
穀霊で悪霊を追い祓うのに最適であると考えられていたことや
魔の目=まめに豆をぶつけて魔を滅する魔滅=まめとう
語呂合わせがあることから、節分では大豆を撒くと考えられています。
また、生の豆ではなく、炒った大豆を用いてた理由には
生の豆を使っては、拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪い
とされていることや炒るが射るにも通じる語呂合わせともいわれています。
次は
豆まきで落花生を撒く地域や
なぜ?節分で落花生を撒くのかその理由についてみていきましょう。
スポンサードリンク
豆まきで落花生を撒く地域には境があった
例外もあるのですが
全国的にいみて、豆まきで落花生を撒く地域と
大豆を撒く地域の境は東北にあります。
引用元:http://www.yukawanet.com/archives/4618491.html
僕は、豆まきの豆は大豆だけだと思っていましたが
東北を境に北にいくと落花生を撒くのが習慣になっていますね。
豆まきで落花生をなぜ撒くのか理由については
豆まき後の掃除が楽
大豆に比べ落花生なら拾いやすいから
落花生の殻をむいて食べるの方が衛生的
という理由が現在多く挙げられています。
意外と合理的な考え方ですよね。
僕の考えでは
こういう物事を合理的に考えて
昔ながらの風習が変化していくのは
都会人の考え方だと思っていたのですごく意外な印象です。
一方で
北の寒い地域で落花生を撒く習慣が広まっていったのは
大豆は夏の豆で、落花生は秋や冬の豆
落花生はカロリーが高いので寒い地域で好まれるようになり
雪の多い北海道をはじめ、東北や信越地方にも次第に広まっていった
ともいわれています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
→節分の食べ物と言えば、恵方巻き?いわし?なんで?その由来は?
→鬼のお面の作り方簡単に楽しく幼稚園児と一緒につくるには?
→恵方巻きの具材、由来や決まりごと、正しい食べ方知ってますか?
≪ 前の記事:河津桜の特徴とは、おすすめのスポットや見ごろの時期はいつ頃?? を読む
次の記事:鬼のお面の作り方簡単に楽しく幼稚園児と一緒につくるには? を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
豆まきで落花生をなぜ撒くの?大豆じゃないの?地域で違うの??関連ページ
- 当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
- 社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか? 尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
- 大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
- 以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
- 滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
- 滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。 正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
- 高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
- 土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
- 大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
- 埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
- 川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
- 埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。 徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
- 厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
- 人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか? 厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
- 白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
- 白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。 翌日、浴槽 […]
- 御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
- 近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。 初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
- マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
- 花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ