鬼のお面の作り方簡単に楽しく幼稚園児と一緒につくるには?
節分といえば、昔ながらの豆まきですよね。
特に幼稚園児や小さい子供をお持ちの
ご家庭は、豆まきを子供と一緒に楽しみたいものですよね。
豆まきで欠かせないものが「鬼のお面」
購入すすことも悪くはないですが
幼稚園児や子供と一緒に鬼のお面手作りしてみませんか?
この記事では、
節分の鬼のお面の作り方として
幼稚園児でも簡単に楽しくできる
画用紙にぬりえをする鬼のお面の作り方や
鬼のお面を無料でダウンロードできるサイトを
ご紹介しようと思います。
鬼のお面の作り方!幼稚園児にはぬりえが簡単でおすすめ!
節分用の鬼のお面の作り方はいろいろあると思いますが
幼稚園児や小さい子供には、画用紙に塗り絵をして、お面を作ってみるのもいいと思いますよ。
自分でつくった達成感や
オリジナル感も嬉しく思い出に残る節分になるといいですね!
では
画用紙で簡単できるぬりえの鬼のお面のつくり方
の手順を紹介していきます。
鬼のお面の作り方手順
鬼のイラストを用意しましょう!
鬼のイラストをダウンロードできるサイトから
お好きなイラストを選んで画用紙に印刷します。
鬼のお面を無料でダウンロードでサイトは後述しますが
今回は、下記のサイトから選びました。
手作りファクトリー
http://www.printout.jp/factory/handmade/men/men_01.html
ダウンロードした画像をA4の画用紙に印刷します。
塗り絵をさせてあげましょう。
鬼のお面の印刷が終わったら
子供に好きなように塗り絵をさせてあげて下さい。
画用紙を切っていきます。
鬼のお面をぬり終わったら、鬼の顔にそってハサミで切って
耳と目玉をカッターでくりぬきます。
子供が怪我をしないようにしっかりと見守ってあげて下さいね。
鬼のお面を被れるようにしましょう。
最後に耳の穴に輪ゴムをかければ
節分、鬼のお面の完成です。
幼稚園児や小さいお子さんでも
楽しみながらできると思いますのでぜひ、一緒に挑戦してみて下さい。
今回の記事の内容をYouTube動画にしてみました。
鬼のお面を無料でダウンロード
できるサイトはいくつかありますので
続いて、ご紹介しようと思います。
スポンサードリンク
鬼のお面を無料でダウンロードできるおすすすめサイト
手作りファクトリー
http://www.printout.jp/factory/handmade/men/men_01.html
今回の記事で使用したサイトです。
塗り絵の他に色の付いた鬼のお面などがもあり
リアルな鬼のお面というより愛想のある鬼のお面です。
その他、雛人形(ひなまつり用)などもあります。
幼児知育教材・無料プリント|幼児の学習素材館
http://happylilac.net/oniomen.html
こちらのサイトも
赤鬼のお面
青鬼のお面
緑鬼のお面
の他、塗り絵の素材がダウンロードできます。
作り方の説明が丁寧で分かりやすいサイトです。
キャノンクリエイティブパーク
http://cp.c-ij.com/ja/event/festival/japan/setsubun.html
印刷してきりぬき簡単にできる鬼のお面から
ペーパークラフトで立体な鬼のお面と幅広くお面があります。
イラストやペーパークラフトなどのクオリティが高いです。
(幼稚園児くらいのお子さんには難しいかもです。)
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
→豆まきで落花生をなぜ撒くの?大豆じゃないの?地域で違うの??
→節分の食べ物と言えば、恵方巻き?いわし?なんで?その由来は?
→恵方巻きの具材、由来や決まりごと、正しい食べ方知ってますか?
≪ 前の記事:豆まきで落花生をなぜ撒くの?大豆じゃないの?地域で違うの?? を読む
次の記事:引っ越しの挨拶は一人暮らしだとどうする?賃貸で単身でも必要? を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
鬼のお面の作り方簡単に楽しく幼稚園児と一緒につくるには?関連ページ
- 当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
- 社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか? 尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
- 大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
- 以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
- 滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
- 滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。 正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
- 高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
- 土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
- 大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
- 埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
- 川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
- 埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。 徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
- 厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
- 人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか? 厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
- 白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
- 白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。 翌日、浴槽 […]
- 御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
- 近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。 初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
- マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
- 花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ