日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*
日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館! > プチ豆知識 > 雛人形を処分する時期はいつ?供養はどうする?費用はかかるの?

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

雛人形を処分する時期はいつ?供養はどうする?費用はかかるの?


女の子の成長や健康を願って飾られる雛人形!

 

しかし
無事に子供が成長して飾らなくなってしまった

 

女の子が嫁いで嫁ぎ先が雛人形を片付けて置くスペースがない

 

などと色々な理由で雛人形の処分を考える方もいらっしゃると思います。

 

雛人形 処分

 

雛人形を粗大ゴミのように捨ててしまうのは躊躇しませんか?

 

どのように処分するのかというのが疑問になりませんか?

 

この記事では
雛人形を処分する時期や供養の必要性
また、処分方法についてご紹介していきます。

 

スポンサードリンク

 

雛人形を処分する時期はいつがいい?

雛人形を処分する時期はいつがいい?

雛人形を処分したという方は
下のような時期に処分されている方が多いです。

 

li

女の子が結婚をして雛人形の役目が終わった時

結婚

 

li

子供が成長して成人を迎えた後

成人

 

li

厄年を迎えてから

 

厄年の年齢は神社仏閣や地域によっても異なりますが
女性の厄年の年齢は、
4歳・13歳・19歳・33歳・37歳・61歳となっています。

 

li

雛人形を保管しておくスペースがなく、
雛人形もあまり飾らなくなった時

 

できるだけ長く雛人形を飾っておくのが理想的ですが
そうもいかなくなってしまった時が各自最適に雛人形を処分「時期」と言えるでしょう。

 

スポンサードリンク

 

雛人形を処分するには供養した方がいい?

雛人形を処分するには供養した方がいい?

人形は人と同じ形をしているということから
魂が宿るとも言われていますよね。

 

女の子の成長や健康を願っていた
お雛様をゴミとして出すのは気が引けるという方も多いと思います。

 

私としてはお願い事をするときだけお雛様に頼り、
役目を終えたら捨てるというのはお雛様が昨日どこに感じてしまうため、
役目を終えた雛人形は服用してあげることをお勧めします。

 

日本では昔から雛人形だけではなく
お人形には魂がこもると考えられていることもあり、
神社やお寺でも供養してくれるというところは少なくありません。

 

雛人形やぬいぐるみなどの供養を
大きく催しているところもあるため、
お住まいの近くに供養されている神社やお寺があれば
そちらへ持参するといいでしょう。

 

また、
郵送で供養を受付てくれる神社やお寺もあります。

 

持っている雛人形の大きさや種類、
数やケースの有無などによって一概にはいえませんが
供養のお値段の相場は3000円から1万円ぐらいとなっています。

 

神社やお寺は処分業者ではないので
ガラスのケースなどは、たいがい受け付けてくれません。
別途処分することになるでしょう。

 

最近ふるさと納税という言葉をよく聞くと思いますが
自治体と協力してふるさと納税として人形供養を
行っている神社もあります。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】人形供養 60サイズ
価格:6000円(税込、送料無料) (2018/11/22時点)

楽天で購入

 

 

無事に女の子が健康に大きくなってくれた感謝を込めて、
雛人形を供養に出してみてはいかがでしょうか。

 

雛人形を処分、その他の方法や費用は?

雛人形を処分、その他の方法や費用は?

雛人形の大きさなどにもよりますが、
雛人形は一般ゴミまた粗大ゴミと処分することもできます

 

どちらになるかはお住まいの自治体によって異なり、
また粗大ごみの場合も料金などもう自治体によって異なります。

 

一般ゴミと処分できる場合は勿論無料ということになります。

 

さすがに雛人形を
ゴミとして出すのは気が引けると思います。

 

その他、雛人形の処分方法もみていきましょう。

 

寄付をする

寄付をする

発展途上国の子供たちには雛人形がとても喜ばれるようです。

 

自分たちの中では役目を終えた雛人形も、
手元から離れても誰かに大切にしてもらえるのであれば
持ち主の方にとってもおひなさまにとっても嬉しいことではないでしょうか。

 

例えば
セカンドライフなどがあります。

 

⇒セカンドライフ 

 

費用の設定は段ボール箱の大きさで決まっています。

例えば( 3辺合計 = 160cm以内 )で2,480円となっています。

 

ガラスケースに入ったお人形や、
ケースがないお人形の受け付けは要確認です。

 

誰かのために寄付をして、
みんなに喜んでもらえるようにするのはいかがでしょうか。

 

生前整理・遺品整理業者に依頼

生前整理・遺品整理業者に依頼

雛人形の処分とともに
生前整理や遺品整理も一緒に検討されているという方は、
この業者に依頼するのもいいのではないでしょうか。

 

供養に行きたくても自分では遠くて行けないという方や、
高齢になって体力がない、
早く処分をしてスペースを作りたいというような方も
生前整理・遺品整理業者を利用することで雛人形も処分できるでしょう。

 

有料で、頼む業者によってもお値段設定は様々です

 

雛人形の処分だけではなくその他の物の処分も一度にしてもらえるので、
ゴミを捨てに行く手間や時間を省くことも可能です。

 

遺品整理ドットコムの人形供養を利用

遺品整理ドットコムの人形供養を利用(おすすめ)

現在住んでいる近くの神社やお寺で
人形供養が行われているのか確認するのにも時間がかかりますし、
近くでなければ持っていくのも大変なこともありますよね。

 

こちらを利用することで、
申し込み・配送・のたった三つのステップで
雛人形を供養してもらうことができます。

 

全国どこでも申し込みすることができ、
お問い合わせも無料でおこなっていますので、
供養したいけど供養する場所に困っているという方は
一度お問い合わせしてみるのもいいでしょう。

 

⇒遺品整理ドットコム 

 

費用はどんな大きさのダンボールでも
一律8,000円
ガラスケースは+2,000円となっています

 

その中に雛人形と一緒に
その他のぬいぐるみなど入れても値段が変わることはありません。

 

また
ガラスケースの中に入った雛人形などもあると思いますが
ガラスケースの処分も受け付けているので、
申し込みをしたら近くの配達業者に持っていくだけで供養してもらうことができます。

 

そしてとても安心なのが、
供養された後には「供養報告書」というものが送られてくるので、
ちゃんと供養されたかどうか確認することができます。

 

まとめ

まとめ

女の子の成長や健康を願って多くの方が
雛人形を飾られていると思いますが、
女の子が無事に成長し、いずれ雛人形の出番が少なくなってきますよね。

 

処分を考えている方もひな人形というものを
処分するのはどのようにすればいいのか悩んでしまうこともあることでしょう。

 

雛人形の処分方法もたくさんありますので、
これらを参考にして皆さんの処分しやすい方法を見つけてください。

 

スポンサードリンク

 

見出し

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事

端午の節句,兜

→初節句で男の子の兜の本来の意味は?お下がりでもいい?誰が買うの?


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



雛人形を処分する時期はいつ?供養はどうする?費用はかかるの?関連ページ

当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか?   尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。     正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。     徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか?   厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。   翌日、浴槽 […]
御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。   初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です