結婚式のお車代で友人の相場は?伝え方や渡し方やタイミングは?
遠くに住んでいる友人が
自分の結婚式に参加してお祝いしてくれるのは
とってもありがたく、嬉しいものですよね!
でも
お車代ってみんな負担したら結構な金額よね・・・
いったい相場はいくらくらいなの?
お車代について、事前に伝えたほうがいいの?
どうやって渡せばいいのかしら?
なんて疑問がでできませんか?
この記事では
そんな友人に渡す、結婚式のお車代の疑問、
結婚式のお車代で友人の相場や伝え方、渡し方
などについてご紹介しています。
結婚式のお車代で友人の相場はいくらぐらい?
Contents
結婚式のお車代は遠くの方がお祝いに来てくれたと
感謝の気持ちを込めてお渡しするものですので
基本的には全額負担するのが望ましいでしょう。
しかし
結婚式のお車代はいくらなのか
決まっているわけではありませし
遠くからの列席者の人数によってはかなりの金額を負担する
ことになりますので余計に悩むところでしょう。
様々なケースが考えられますので一概にはいえませんが
友人の場合のお車代の相場はおおよそ
交通費の半額~全額(宿泊代含め)といったところです。
っとざっくりと相場だけお伝えしても
実際どのくらいにすればいいの???
とさらに悩むと思いますのでいつかのケースをみていきましょう。
結婚式のお車代が必要ない場合
遠方の友人がまとまった人数いる場合(親族なども含む)に
貸切バスなどを手配する場合、大人数まとまってこれませので
そのような場合の貸切バスなどを手配料は当然負担しますが
新郎、新婦にとってはだいぶ費用は抑えられますね。
この場合で当日帰れない場合は
宿泊費や手配も新郎、新婦が負担する場合が多いようです。
(お車代を個々に渡すことは不要になります。)
招待する友人の結婚式に過去参列したことがある場合
この場合は、
あまり悩まずにその友人から対応していただいた
同等のお車代で対応した方がいいでしょう。
ただし、友人が複数人いてそれぞれ違っていた場合は
お車代の金額に差がでてきてしまわないようにみんな
同じような金額や対応をするといいでしょう。
(自分がお車代をもらってないかとといって、
一人だけお車代ナシ、などといった対応はしない方がいいでしょう。)
招待する友人が当日帰れず宿泊する場合
この場合は新郎、新婦側で宿泊費の負担をするかわり
交通費は友人に負担してもらうことが多いようです。
都内の友人などを遠方の地元に招待して
友人が実家に泊まるなんて時は宿泊費がかからないので
交通費を新郎、新婦側でお車代として負担するといいでしょう。
ここまで
結婚式のお車代での友人の相場をお伝えしてきましたが
交通費や宿泊費の全額負担をするのは実際問題厳しいと思いますので
上記を参考に友人との仲が悪くならないように
上手く対応していただきたいと思います。
スポンサードリンク
結婚式のお車代で友人への伝え方は?
友人へのお車代が決まったところで
お車代についてのの伝え方はどうすればいいのでしょうか。
まず
招待状に書けばいい?
招待状を送る前に伝える?
招待状の返信後に伝える?
なにもいわずに結婚式当日に伝える?
っと伝えるタイミングに悩みませんか?
結論からいうと
招待状を送る前にお車代のことは伝えた方がいいでしょう。
飛行機などを手配する程、遠い場合は交通費の金額もけっこうな額に
なりますし、宿泊の手配なども早くできますので友人側からすれば
どのくらいの負担額になるのかは早く知りたいものです。
遠くからでも招待したい友人と間柄であれば
たいていの人はお車代の負担額に関係なく快く列席してくれると
思いますのでたとえ交通費の半額程度しかこちらで負担できなくても
その旨を本人から直接電話などで伝えるようにするといいでしょう。
その際
宿泊の有無やチケットの手配などをどちらがするか
事前に確認しておいた方が後々のトタブルを防げますので
忘れないようにしましょう。
お車代が少ないからといって
当日までふれずにいると友人がもっと貰えるつもりだったと
ガッカリするかもしれません。
友人のお車代を全て負担(宿泊費など含め)するつもりであれば
なにもいわず当日にお車代を渡すのもいいと思います。
結婚式のお車代の渡し方や渡すタイミングは?
結婚式のお車代は一万円未満でであればポチ袋
一万円以上の場合はのし袋に入れて渡すといいでしょう。
結婚式当日は新郎新婦は目まぐるしく忙しいので
お車代を渡すのは受付係や両親にお願いするケースが多いです。
結婚式のお車代の渡すタイミングは?
結婚式のお車代を渡すタイモングは一般的に3回あります。
それぞれケースごとにみていきましょう。
披露宴開始の前(受付やウェルカムドリンク中)
受付係りの方にお願いして受付時に渡すやり方です。
また
受付後のウェルカムドリンク中に
両親や兄弟などに渡してもらう場面も多くみられます
披露宴中(歓談中など)
披露宴中のお色直し中や歓談など
にお酌した際に両親や兄弟などに渡してもらいます。
どうしても自分達で渡したい場合は↓
披露宴の後の送賓中
このタイミングであれば
お車代は自分達の手で確実に渡せます。
ただし、
列をつくってみなさん並んでいますので
目だってしまいますから、特定の人だけにお車代人を
渡すのをみれれたくない場合はさけましょう。
このタイミングで両親が渡す場合もあります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
この記事とあわせて読みたいおすすめ記事
≪ 前の記事:お宮参りの初穂料は誰が払うもの?相場やのし袋の書き方は? を読む
次の記事:パソコンの目の疲れは冷やす?温める?対策やおすすめグッズ紹介! を読む ≫
≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!
結婚式のお車代で友人の相場は?伝え方や渡し方やタイミングは?関連ページ
- 当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
- 社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか? 尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
- 大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
- 以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
- 滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
- 滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。 正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
- 高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
- 土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
- 大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
- 埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
- 川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
- 埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。 徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
- 厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
- 人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか? 厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
- 白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
- 白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。 翌日、浴槽 […]
- 御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
- 近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。 初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
- マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
- 花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^
にほんブログ村
雑学・豆知識 ブログランキングへ