日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館!
*
日常の悩み・・・素朴な疑問??話題の出来事!テンコ盛りでお届け!お役立ち情報館! > プチ豆知識 > 一人暮らしに加湿器は必要?代わりになるものや対策はある?

今が旬のオススメ記事・ 厳選 PICK UP 5!

PAGE TOP

一人暮らしに加湿器は必要?代わりになるものや対策はある?


寒くなってくると、気になるのが乾燥ですよね。

乾燥はお肌の大敵!喉もイガイガして気になってくるもの。

ましてや、乾燥が原因で、風邪なんてひきたくないですよね。

 

そんな時に役立つのは加湿器です。

加湿器の購入を検討したことは、誰でも一度はありますよね?

ですが、
一人暮らしで部屋が狭くて、置くスペースがない。

ちょっとお値段が…。

など悩みのタネはつきません。

 

一人暮らしに加湿器

 

そもそも、加湿器って必要なのでしょうか?

気にはなっているけど、季節限定でしか使わない?

加湿器の代わりになる身近なものとは?!

 

このような加湿器について対策などを調べてみました。

 

スポンサードリンク

 

PickUp
⇒一人暮らし関連記事の一覧はこちら!

 

一人暮らしに加湿器は必要?

一人暮らしに加湿器は必要?

 

一人暮らしの部屋ってそんなに広くないですよね。

更にワンルームだと収納も、物が置けるスペースも限られています。

その中で、不必要な家電はあまり増やしたくないのが本音です。

加湿器もその一つ。

 

今まで乾燥対策もしていないし、
一人暮らしに加湿器って必要なのでしょうか?

 

 

そもそも、
部屋が乾燥するとどのようなことが起きるのでしょうか?

そもそも、
部屋が乾燥するとどのようなことが起きるのでしょうか?

部屋が乾燥すると体調不良、
肌荒れ、更に火災の危険性があります。

 

空気が乾燥することにより、
喉や鼻の粘膜が弱りウイルスが入りやすくなります。

 

そのため、風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなるのです。

女性であれば、
毎日するメイクのノリが悪くなり、肌荒れにも繋がります。

 

乾燥

 

更には、空気中の水分が少ないと、火災の発生率が上がってしまうのです。

 

 

では、「部屋が乾燥している」
とはどのような状態のことを指すのでしょうか?

では、「部屋が乾燥している」
とはどのような状態のことを指すのでしょうか?

乾燥とは簡単に言えば、湿度の低下を示します。

この乾燥状態を防ぐために、加湿器の助けをかりるのです。

 

私たちが
快適に過ごせる湿度は、40~60%とされています。

逆に湿度がこれより高くなると、
結露やカビの発生に繋がりますので、湿度はとても大事ということですね。

 

加湿器を買うことも有効な対策ですが、
一人暮らしだと加湿器をわざわざ買うことなく対策したいと思う方も多いはず。

そこで次では
加湿器以外でもできる乾燥対策はどんなものがあるのかみていきましょう。

 

スポンサードリンク

 

 

一人暮らしで加湿器の代わりのなるものや対策方法!

一人暮らしで加湿器の代わりのなるものや対策方法!

一人暮らしの場合、大変な家事の上に、乾燥対策はめんどくさいですよね。

そこで、家事のついでにできる乾燥対策をご紹介します。

 

li

濡れたタオルを干す

定番の加湿方法です。

洗濯物を干すついでに、タオルのみ干す方法です。

濡れたタオルのみでなく、洗濯物を室内干しにすることも可能です。

 

ですが、洗濯物すべてを室内に干してしまうと、生乾きのにおいが気になります。

その際には、日当たりの良い場所で干すようにしましょう。

 

li

消臭スプレーを使う

消臭スプレー

 

部屋のにおい取りに、
消臭スプレーを使用している方も多いのではないでしょうか?

実は消臭スプレーを空中や布に吹きかけるだけで、
加湿器の代わりになります。

除菌スプレーや、床の拭き掃除も効果がみられます。

掃除のついでにできるので簡単ですね!

 

li

自炊をする

意外かと思われるかもしれませんが、自炊をするだけで良いのです。

 

火を使った調理をする際には、水分が蒸発します

特に冬になると増えてくるのが鍋料理!簡単で美味しいですよね。

この鍋料理が、特に加湿効果があります。

最近は便利ななったものでスーパーなどでも
1人用の鍋セットなども安く売られていますので自炊が苦手な方でもできますよ!

 

 

li

やかんやケトルにお湯を入れておく

一人暮らしに加湿器

 

自炊が苦手な人でも、カップラーメンなどは作りますよね?

その際に、やかんやケトルで沸かしたお湯をそのまま置いておくだけです。

注意点は、沸騰後は火を止めること!ケトルの場合は必ず、電源を落とすこと。

空焚きは火事の原因ともなりますので、注意が必要です。

 

 

li

水を張る

食器を洗った後、シンクに洗面器やお茶碗などに水を張るだけです。

この水が蒸発して乾燥を防ぐことができます。

ただし、食器のつけ置きは菌が発生しやすくなるので、
洗い終わった綺麗な食器を使用してくださいね!

また、コップにコーヒーフィルターをさして水を入れるとより良いです。

吸収率の良い素材ならなんでも使えますので、
新聞紙やフェルトも、コーヒーフィルターの代わりになります。

 

まとめ

まとめ

加湿器の代わりになりそうなものを紹介してみましたが、どうでしたか?

一人暮らしだと、自分でやらないといけない家事。

そのついでに
乾燥対策をしてしまえば、一石二鳥以上ですよね!

どれもすぐにできる乾燥対策ですので、ぜひ実践してみたいですね!

 

スポンサードリンク

 

この記事を書いた人

りょうこ0歳児とのほほんと過ごすアラサーマザー。
来年からの保育園準備と職場復帰に奔走してます。

趣味は、城巡りと温泉。

ネットサーフィンで、日常のちょっとした疑問を調べることにハマってます。ドラマ鑑賞と美味しいものを食べるのも大好き!

夫婦で、子供が大きくなったら旅行に行くことを夢見てます。

田村りょうこさんの記事一覧はこちら

おすすめ記事し

この記事とあわせて読みたいおすすめ記事


記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のランキングボタンで応援していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

雑学・豆知識 ブログランキングへ
スポンサードリンク

≪ 前の記事: を読む

次の記事: を読む ≫


≪ 当ブログのトップページへ:素朴な疑問?話題の出来事!・・・お役立ち情報館!



一人暮らしに加湿器は必要?代わりになるものや対策はある?関連ページ

当社と弊社の違いとは?正しい使い分けのご紹介!
社会人になると、仕事を覚えるのも大変ですが、 今までと違う言葉遣いに、困惑している方も多いのではないでしょうか?   尊敬語、謙譲語など仕事をする上では、 多くの言葉の使い分けが必要となってきます。 その中でも […]
大阪府大東市 野崎観音(慈眼寺)へ厄除けにいってきました!
以前、住んでいた家が家事になったり、 ボヤ騒ぎが起きたり、空き巣に入られたりと不運な事柄が続いておりました。 それが原因かわかりませんが、仕事面もうまく行かず 家の階段から転げ落ち骨折して入院一ヶ月等、良くない事が立て続 […]
滋賀県田村神社の厄払い料金や時間は?厄除祭の体験談!
滋賀県甲賀市の田村神社は 比較的大きめの神社で周りはたくさんの木に囲まれています。 本堂手前の階段には大きな神矢が2本飾られており、「厄除け」を思わせます。     正月大祈祷期間中や 2月の厄除大祭 […]
高知市土佐神社の厄払い概要や体験談のご紹介!
土佐神社は高知市では「しなねさま」の愛称で有名な神社です。 高知県でお祝い事、厄払いやお祓いとなると 必ず名前があがる土佐神社ですが、なぜこの神社が高知で有名なのか。 それは代々神主様の神力がすごいんだそうです。 そのせ […]
大宮氷川神社(武蔵国一之宮)で厄払い 時間や祈祷料は?体験談も!
埼玉県大宮にある氷川神社は、 東京都や埼玉県の近辺に約280ある氷川神社の総本社として有名ですね! 私が厄払いに大宮氷川神社を選んだ理由は 埼玉県内で規模が大きく有名な神社で場所も大宮と自宅からも近く便利なところにあった […]
川越大師 喜多院の厄除けについて、体験や感想のご紹介!
埼玉県の川越大師 喜多院(きたいん)は 1200年近くの歴史を誇る小江戸川越の名所です。     徳川家や春日局との縁があり、最近では テレビなどで取り上げられることも多いので観光客も多くなっています […]
厄払いのお札の置き場所や飾り方は?返す時はどうする?
人生でもなかなか 経験することの少ない、厄払いが終わって一安心。 ですが、そのお札をどうやって祀るのか知っていますか?   厄払いは、お祓いをして終わりではありません。 厄払い後に渡されたお札をどうするのか困っ […]
白髪染めが落ちない原因は?浴槽についた時の効果的な落とし方!
白髪が目立ってきて自宅で染めた経験は、誰しもありますよね? 美容室で毎回染めるのは、かなりお金がかかりますしね。 自分で白髪染めを使う時、 部屋が汚れないように、浴室で染める方も多いと思います。   翌日、浴槽 […]
御朱印とは何?もらい方やマナーもご紹介します!
近年、老若男女問わず「御朱印集め」がブームとなっていますよね。 令和元年の御朱印は、SNSでも話題となっています。   初詣やお参りなど、 何かと神社や寺院を訪れる機会も多いものです。 その中で、「御朱印を貰っ […]
マスクをするとメガネが曇る理由や対策は?曇らないグッズもご紹介!
花粉や風邪対策など、 いつの時期もマスクは欠かせないものです。 手軽に予防できるマスクは重宝しますが、 メガネが手放せない方は、曇りとの戦いになりますよね? ただでさえ、日常生活でもメガネが曇ることがあるのに、 マスクを […]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です